
幼稚園に行くことが決まったけど、周りとの差に焦り、早く入れたけど悩んでいる。一緒にいる時間は今しかないけど、子供の成長に良い影響もある。悩んでいるので助けてほしい。
満3歳児で幼稚園行くことが来年からきまってるんですけど、離れたくない。゚(゚´Д`゚)゚。年少さんより一年早く幼稚園ってことで、周りのコたちは保育園もっと小さい時から行ってるから社会勉強やら集団行動の差に焦って幼稚園願書手に入れて合格もらえたけど、、、ずっと一緒に居られる時って今しかないし下の子もいるから働くわけでもないし、やっぱ年少さんからにすれば良かったーでも子供のためには一年早くいろいろ吸収できたり、毎日いろいろな刺激があったりで良い事ってのはわかってて、、、あーーー(;o;)だれか私のこのモヤモヤ取り除いてください。・°°・(>_<)・°°・。離れたくないよーさみしいよー
- 52

あやや大好き♥︎︎
寂しいですよね😭😭😭
でも預けて一週間ほど経ち慣れたら
そんな気持ちもなくなります笑
あとちょっとの時間楽しむのがいいですね🤗

YU0123
下の子いるなら幼稚園の間だけは下の子と二人っきりを楽しんではいかがですか(^^)?下の子って中々集中して構ってあげられないから、上の子ははお友達と遊ぶ、下の子はママを独り占めっえ思うと、とてもステキな時間になりそうです(^^)

arc
うちも次女が来年から幼稚園入園します( ¨̮ )
幼稚園は早く帰ってくるし、夏休みや冬休みも長いし、お子さんと離れる訳じゃないですよ♡
きっとお子さんもお友達と遊んで、お兄ちゃんお姉ちゃんから色々学んでぐっと成長してくれるはずです♡*゜
ちっちゃい子達のお歌やお遊戯はめっちゃ可愛いですよー♡

AKIRAママ
うちも4月から四年保育で幼稚園に通わせてますが、最初は寂しいし、
一ヶ月は「行かないー!」って泣き叫ぶ息子を幼稚園に預けるのは心が痛みましたが、
夏祭り、運動会、おゆうぎ会とかわいい姿が何度も見れて、幼稚園でたくさん成長しているので、早めに行かせて良かったと思っています(*^^*)
今では幼稚園がお休みな土日が苦痛です!笑
コメント