
コメント

くまてん
私も苦手です(; ̄ェ ̄)
頑張って作ってもこども達が食べてくれないので、もう放棄したいです(笑)
大体食べてくれる焼魚や煮付け、唐揚げが多いです(´・_・`)野菜は具沢山味噌汁にして。。
簡単な炒飯やハンバーグが得意でしたが、子供が食べてくれないんです!私もこちらで参考にさせてくださいm(__)m💦

退会ユーザー
料理の本とか買うといいですよ!
1週間3000円でできるという本があって、それ見たら何を買ったらいいかとかもわかりますし、手順が細かいですよ!
調味料をそろえないといけなかったり相場が違ったりして3000円じゃおさまらない事も多々ありますが。
それのレシピがたくさんのってる本が1冊かえば、1か月はもつからおすすめです。
これとかです。
-
退会ユーザー
物によっては、値段のわりにはあまりレシピが載ってないのもあるから注意です。
- 9月4日
-
らん
お返事が遅くなってすいません(。>﹏<。)
回答ありがとうございます♪
料理本、何冊か持ってるのですが押入れで眠ってます(^_^;
いつもはクックパッド見てやってるのですが、またレシピ本見て頑張りたいと思います(*^_^*)- 9月8日

みおたんまま
得意料理なんてないですが、あたしはなるべく鍋ひとつ、とかフライパンひとつでできるものーにしてます!!
後片付けも楽なので(͡°͜ʖ͡°)✋
-
らん
お返事が遅くなってすいません(。>﹏<。)
回答ありがとうございます♪
なるほど…
どうしてもいつもフライパン、お鍋とたくさん使ってます…
片付けのことも考えるとフライパンひとつでできるものいいですね(*^_^*)- 9月8日

むらぽん
丼物はよく作ります( ̄▽ ̄)
洗い物少なく済むし、大食いの
旦那は丼物だと喜んでくれるので(^ω^)
鶏肉使うことが多いです!
安いですし、気持ちヘルシーですし(*^^*)
ささみの揚げ焼きで、
ささみカツ丼作った時は
一瞬でなくなりました(°_°)‼︎
野菜もしっかり使うよーには
してます(^ω^)あとは汁物つければオッケーな感じです( ̄▽ ̄)
毎日献立考えるの大変ですよね(;_;)
ほんと料理上手でやりくり上手な方憧れます(°_°)💓
-
らん
お返事が遅くなってすいません(。>﹏<。)
回答ありがとうございます♪
丼物は楽ですよね(*^_^*)
鶏肉もよく使うのですが、たまに旦那が鶏肉ばっかりだね…と(笑)
ささみは安いですしいいですね♪
ササミのあげ焼き、レシピ教えていただいていいですか?- 9月8日

まえださや
はじめまして!
☆チーズオムレツ
1)ひき肉と玉ねぎみじん切りを炒めてめんつゆで味付け、別皿取り出し
2)薄焼き卵を作り1を乗せてチーズも乗せて挟んでできあがりです!
旦那はこれが大好きです(*´-`*)
☆豆腐のきのこあんかけ
1)玉ねぎ千切り、お好きなきのこ三種(うちは椎茸、えのき、エリンギ)を食べやすい大きさに切って炒め、だし汁と醤油、みりんで味付け、水溶き片栗粉でとろみをつける
2)木綿豆腐に小麦粉をまぶして焼き、1のあんをかけて完成!
このあんはアレンジ(きのこ→ひき肉で風呂吹き大根ぽいのに)したりできます!
☆油揚げ餃子
1)餃子のタネをつくる
2)油揚げを半分にして、1を詰めて爪楊枝で封をして、焦げないように、お肉に火を通して完成!
これは餃子嫌いの旦那も絶賛でした!
などなどです、
ひき肉活用的で推してます笑
-
らん
お返事が遅くなってすいません(。>﹏<。)
回答ありがとうございます♪
チーズオムレツよく作るのですが、私が作るものよりはるかに美味しそうなので、今度このレシピで作ってみます(*^_^*)
たくさん教えていただいて嬉しいです(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°- 9月8日

ゆみを
私も、料理ニガテです^^;献立考えるのがめんどくさいんですよね…(-.-;)
子供が産まれてから初めて料理本(クックパッド)何冊か購入し参考にして作ってます(^▽^;)
-
らん
お返事が遅くなってすいません(。>﹏<。)
回答ありがとうございます♪
献立考えるのが本当苦痛です(*꒦ິ⌓꒦ີ)
いつもはクックパッド見ながらやってるのですが、料理本購入も考えます!!- 9月8日

やまびこ
カルボナーラ、肉じゃが、手作り餃子、卵のとろみスープ、中華春雨は美味しいって言われますw
毎日献立考えるのめんどくさいですよね(>_<)私もママリとかで色々アドバイス貰ってます✨
-
らん
お返事が遅くなってすいません(。>﹏<。)
回答ありがとうございます♪
中華春雨のレシピ、卵のとろみスープの作り方教えていただいていいですか?
春雨食べたいです♡- 9月8日
-
やまびこ
中華春雨は春雨茹でて
醤油、砂糖、酢大さじ2
ごま油大さじ1
とろみスープは、鶏ガラの素入れて塩胡椒して火を止めて片栗粉大さじ2を水大さじ2で薄めて流し入れてから火をつけ素早く混ぜてとろみがついたらまぜた卵を流し込む!素早く混ぜて出来上がり✨卵をふわふわにするコツは、先に片栗粉でスープにとろみを付ける事です(^.^)
実母が教えてくれた味付けです(^O^)
クックパッドの本にも載せてもらってるので味には間違いないです♡w- 9月8日
-
らん
ありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
中華春雨、卵のとろみスープ、ぜひ作ってみます♪
これでまたレパートリーが増えます(≧∇≦*)- 9月8日
らん
お返事が遅くなってすいません(。>﹏<。)
回答ありがとうございます♪
やっぱり煮魚、煮付け、具沢山お味噌汁は定番ですよね(*^_^*)
うちはハンバーグもチャーハンも食べてくれるので楽ですが…
下の子が手づかみ食べなので麺類は控えてます(笑)