
23w4dの初マタが胃腸炎で苦しんでいます。症状は下痢と腹痛がひどく、心配しています。同じ経験をされた方、対処法や赤ちゃんの安全について教えてください。
23w4dの初マタです。
先週の火曜日から胃腸炎になってしまいました。
ここから少し汚い話になってしまいますが、今回の胃腸炎は上からは無く全て下から出ます。
産婦人科でお薬を貰いましたが、全然効きません.( •́ .̫ •̀ )
症状は、頭痛、腹痛、下痢だけなのですが、腹痛が半端じゃないです。
食後は10分に1回程トイレに行き、それが1.2時間過ぎた後も30分〜1時間に1回はトイレに行っています。
夜中も1.2時間おきに起きています。
お腹が痛くてトイレに行くものの、もう出るものも無く、それでも身体が無理やり出そうとして、すごくいきんでしまいます。
こんなにいきんで子宮頸管が短くなったり、子宮口が開いてしまわないか凄く心配です。
同じような経験をされた方いらっしゃいますでしょうか?
おられましたら、どのようにこの辛い胃腸炎を乗り越えて、赤ちゃんも無事だったかどうか教えて頂けると嬉しいです。
- sa___chi(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

クロ(4♂1♀)
辛いですね😭
二人目妊娠後期にノロにかかりました!
もう吐きっぱなしで、
菌を押し出そうとするから腹圧もかかりまくり。。
「もう赤ちゃんダメだ。。」
って思って半泣きで産婦人科に電話したら
(まだノロと診察受ける前)
「大丈夫大丈夫!吐いたくらいじゃなんともないし、もしも胃腸炎とかノロとかだとしても赤ちゃんには影響ないから」
って言われました😅
早く菌が出ていくと良いですね😢
脱水に気を付けて、補水液のんでくださいね💦💦💦
sa___chi
返信ありがとうございます!!
妊娠後期にノロは辛過ぎますね.( •́ .̫ •̀ )
赤ちゃんに影響がないと聞けて少し安心しました!!
赤ちゃんが何ともないなら、私が耐えれば良いだけですね!我慢しますっ!!!
優しいお言葉ありがとうございます꒰*´∀`*꒱
早く治します!