![さくらんぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![KK☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KK☆
うちはサービス業で
ボーナスや有給などなく
正社員ってのでないです(´Д`)
はっきりしない仕事ですね(´Д`)
給料少ないので
貯金なんて余裕ないですね(´Д`)
支払い多いし(´Д`)
世間の目とかより
ずっと今の仕事なので
むしろ仕事の時間ふやすなり
父親としてどう考えてるの?
って感じです
![になみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
になみ
私の旦那は大工で社員ですが
手当や有給、ボーナスは
一切ありません^_^休みなしで
帰宅時間は22時近くなる時期が
1年に何ヶ月もあります^_^
残業代でないし^_^
手取額は良いけど、そこから
税金、国保、年金、車のローン
医療保険代その他もろもろ
手取額から引いたら、残りの
金額は少ない…。貯金より
税金払う月はマイナスに近い…
うちから言わせたら
社員なのに!って感じです^_^
貯金は出来ても税金払う月の
マイナス分で消えて
貯金出来てるようで出来て
ないですね^_^^_^^_^
-
さくらんぼ
遅くまで大変ですね(>_<)残業代でないですよね…うちも社員なのですが残業代が出なく、それなら働いた分だけもらえるバイトになろうかな!と言い出し…どうなるか不安になりました(*_*;
でも結局、毎月の支払いで貯金できても払って払って…の繰り返しですよね(´・・`)
ありがとうございます(^^)- 9月4日
![雷注意](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雷注意
うちはバイトじゃないのですが…
やっぱり奥さんと子どもがいるのに正社員じゃない、というのは世間の目を気にするべきところだと思います(´・_・`)
将来の不安がありますし…
でもバイトから社員へ昇格できるようなところならまた話は違いますよね!
私のいとこ(30代)は5年ぐらいIKEAでバイトしてて最近社員試験に合格しましたよ!
-
さくらんぼ
やはり、嫁と子がいるのにっという世間の目などありますかね?(´・・`)そういうの私が少し気にしてしまう方で…今までずっと正社員だったのに、ここにきていきなりアルバイト、となると余計気になったりします…。。。
わあ!すごいですね(^^)バイトの頑張りが認められた社員さんですね(*^_^*)おめでとうございます!- 9月4日
![おに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おに
私のところも現在アルバイトです!転職することになったので、その間のつなぎとして今はアルバイト生活です(笑)
世間の目などはやっぱりありますね(>_<)。旦那さん仕事なにしてるの?って聞かれたら正直答えにくいですし、微妙な反応される時もあります、、。
でも本人もお金のことを気にしてるのか3つかけもちしてくれてますので、貯金も出来る月は出来ていますよ(*^_^*)
-
さくらんぼ
転職のつなぎめ!!まさにうちもそうなりそうな気がしていて(笑)今は正社員ですが、転職のつなぎめでアルバイト生活…どんなんだろ?と思っちゃいまして(´×ω×`)
確かに仕事何してるの?はよく聞かれます…答えずらくなりますよね(>_<)
でもm_25さんの旦那様はすごいですね!!3つも掛け持ち!!家族のために頑張ってくれるのは嬉しいですよね(^^)社員より引かれる金額も少なく、カナリ貯金できそうで羨ましいです(*^_^*)
ありがとうございます(^^)- 9月4日
![Coco♡mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Coco♡mama
うちの旦那はアパレル業で
一応は、正社員としていますが
時給換算で手当等ありません。
ほぼアルバイトに近いです。
給料手取りも低いですし(^◇^;)
ほぼ一日家にいません。
休みも週一とかです😢
時々、職場の条件の悪さに
頭に来ますが旦那がこの仕事が好きで
休みなく働いてくれているので
何も言えません・・・。
貯金なんて今のところ出来ません💧
やはり、世間の目は気になります。
私たちがまだ若く、デキ婚というのもあり
気にしてしまいます、、
-
さくらんぼ
アパレル業って時期換算の所もあるのですね!!でも、旦那様が好きな仕事をして休みなく働いてくれているなら嬉しいし、何も言えませんね(*^_^*)
私は若い夫婦って素晴らしいと思うし、授かり婚も素敵だと思いますよ!(*´ω`*)
ありがとうございます(^^)- 9月4日
![りか★☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りか★☆
うちは正社員じゃなく、自由業プラスアルバイトです。
額面で25万~32万弱で私も働いているので、学資保険や貯金もなんとかなってます☺
-
さくらんぼ
自由業プラスアルバイト!!休みなく大変そうですが、貯金できていて素晴らしいです!!
私達も子供が産まれたら学資保険に入りたくて(>_<)
また、りか★☆さんも働いていらっしゃるとはカナリの支えですね!!私も産まれて少ししたら専業主婦卒業かなぁ…笑- 9月4日
-
りか★☆
私は、35週まで働いて、産後5ヶ月で復帰しました☺
子供はかわいくてかわいくて、仕事をしていても一緒の時間が短くても愛情は負けてないつもりです★
保育園事情も地域でそれぞれだと思いますが、うちは激戦なので、妊娠5ヶ月くらいから保活をしていましたよ~☺- 9月4日
-
さくらんぼ
すごいです!!本当に尊敬します(>_<)私は妊娠発覚とともに辞め…しばらく働くつもりもなかったのですが…
そうですよね!!子供への愛情はママが1番だと思います(*^_^*)
都内も激戦と聞きました…え!妊娠5ヶ月から保活?!(´×ω×`)私なめてました…はいれる幼稚園あるかな(^^;- 9月4日
-
りか★☆
妊娠初期は、切迫流産で自宅安静と悪阻入院で仕事もお休みせざるを得なかったのですが、そのご復帰して35週まで働きました★
うちの地域は、フルタイム共働きでも入れない入れない人がたくさんいるので、もし辞めたくても辞めれなかったと思います😅笑- 9月4日
![yjmkp](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yjmkp
私の旦那は派遣ですよ!
週休1日と第5週目の水〜土やすみ。
給料は日給で週払い。
だいたい23万くらいです!
家賃高いところにしたので
私もアルバイトを始め
二人合わせて35万くらいです!
稼いでくる金額、
正社員になる気があるのか。
によると私は思います。
さくらんぼ
正社員というのがないのですね(;д;)
やはり元の給料が少なくボーナスなど無ければ貯金の余裕なんてなくなりますよね(>_<)
そこ重要ですー!!仕事増やして子供との時間減ったら父親として元も子もないような気がして私は焦ってます(¯―¯٥)
はっきりしない仕事…現金は入ってくるから生活は大丈夫!!でも…といったところでしょうか…?
ありがとうございます(^^)