
生後2ヶ月の赤ちゃんを完母で育てています。赤ちゃん訪問で3時間空けて授乳するよう言われましたが、2時間で泣き出すことがあります。夜間は6〜7時間寝ています。夜間断乳はまだ早いか悩んでいます。授乳間隔や夜間断乳のタイミングについて教えてください。
生後2ヶ月の子を完母で育てています。
最近まで、日中は2時間に1回、左右7分ずつ授乳していました。
ですが、この間、市の赤ちゃん訪問があり、保健師さんに「時間は左右5分ずつ、3時間空けなさい」と言われました。
言われた通り頑張っていたのですが、やはり2時間ほど経つとおっぱい飲みたくて泣き出します。その間あやしたり寝かそうとしたりしてなんとか3時間もたせてますが、この子はおっぱいがほしくて泣いてるのにあげないのはなんだかかわいそうです。
ちなみに夜間は6〜7時間ほど寝てくれます。
体重は出生時2674g。1ヶ月検診4080g。赤ちゃん訪問時4850gでした。
夜間断乳もするように言われましたが、まだ早くない??と思ってしていません。
号泣してるのに我慢させてでも3時間空けたほうがいいんでしょうか??
参考までに皆さんの生後2ヶ月の授乳時間と間隔、また夜間断乳をいつ頃したかを教えて欲しいです(^^)
- まりん(3歳3ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

涼
完母の場合は好きなだけあげてください。とのことでしたので好きなだけ満足するだけあげました!!8ヶ月ほどで夜間断乳し、10ヶ月で卒乳なりました(๑>◡<๑)保健師さんがそのようなことゆうんですね‥初めて聞きました💧

退会ユーザー
今2ヶ月、完母です。
昼間は2〜3時間、飲み具合によっては1時間で泣いてくる時もあります💦
夜は5時間ほど寝てくれてます。
昼間は一応泣いたらオムツかえてみたり抱っこしてウロウロしたりあやしたりしてみて、それでもダメだったら授乳します。ですが感覚がすでに2時間ほどあいてるのであれば、ギャン泣きしたら授乳してます
-
退会ユーザー
途中で送っちゃいました💦
元々うちの子は3500超えて生まれたので、飲ませすぎて体重増えすぎるのも気になるのですが、まだ2ヶ月なら欲しがる時にあげていいんじゃないかなぁと思います😅- 12月17日
-
まりん
回答ありがとうございます❤️
やっぱりそうですよね💦💦
私も2時間は空けるようにしてるのですが、3時間となると1日ほぼ機嫌が悪くてかわいそうで😭
今までの間隔に戻そうと思います❤️- 12月17日

ぷぷぷ
うちは欲しがるだけあげていましたが、ずっと標準体型ですよー😊1時間で泣けばあげるし泣かなければ3じかんあげません😊
おしっこやウンチが出ていればそんなに気にすることないと思いますが、、、
夜間断乳は特に決めてしていませんが、夜中そんなにもともと起きなかったので気づいた頃には夜は起きなくなってました😊
-
まりん
回答ありがとうございます❤️
心なしか、うんちの回数が減ったような気もして💦💦
私もやっぱり今まで通りあげようと思います❤️
自然に夜間断乳できたんですね✨✨なんて親孝行💕うちも夜あんまり起きないのでそれを願いたいです😍- 12月17日

もも
まだ四カ月なので夜間断乳なんて考えたこともなければ
助産院ではむしろ夜の22時から3時はおっぱいのゴールデンタイムだからどんどんあげてって言われました~💦
まだ2カ月ならそんなに三時間空けなければ~とかしなくてもいいんじゃないかなーと思いますけどねー。。
私は三カ月頃からなんとなく、あやしたり気をそらすように努力して三時間空けたりしてましたけど
2カ月の頃はがんがんあげてました😋
色んな意見があるから悩みますよね、
でも目の前の我が子がお腹空かせて泣いてるならあげていいんじゃないですか?💕
-
まりん
回答ありがとうございます❤️
夜間断乳はどう考えても早すぎですよね😅💦💦
我慢させてると機嫌が悪い時間が長くて😭もっと一緒に遊んであげたり可愛い姿が見たいのにーー💔って感じです。。
初めてでわかんないことだらけです😭でも皆さん好きなだけあげてという意見ばかりなのでやっぱりもう少し今まで通りの間隔であげようと思います✨✨- 12月17日

退会ユーザー
その保健師さんおかしいですね💦💦
生まれた病院の医師や助産師にも母乳は好きなだけあげてくださいと言われましたよ!ミルクは母乳とは成分が違うので生後の週数によってきちんと守るように言われました!
私も今2ヶ月になったばかりの子どもを完母で育ててますが、あまり何分とかも計らずに好きなだけ飲ませてますよ😊
-
まりん
回答ありがとうございます❤️
そうですよね💦私も助産師さんにはそう言われましたし、1ヶ月検診の時に2時間に1回7分あげると言ったらお医者さんには何も言われなかったです😵
母乳だから好きなだけあげていいですよね💕やっぱり今まで通りあげようと思います✨✨- 12月17日
-
退会ユーザー
様子見ながらあまりにも吐き戻しがひどいとかだと減らすぐらいにした方がいいと思います😊✌🏻
体重が増えないより増えた方がいいですしね😁
お互い頑張りましょうね👍🏻👍🏻- 12月17日
-
まりん
そうですね😁
二重アゴがどんどん進行中でおデブになるんじゃないかとそっちも心配ですが😅笑
調節しながら様子見て見ます❤️❤️
同じ月齢の女の子ママとお話しできて嬉しいです✨✨
頑張りましょう❤️❤️- 12月17日
-
退会ユーザー
私の子も二重アゴやばいです😂笑
女の子なのに〜大丈夫か?と思いますが、動き出したらマシになってくるやろ〜と気にしてません!笑
私も嬉しいです😊ありがとうございます!頑張りましょう〜💖- 12月17日

おいなり
空腹はもちろんちょっと乳首吸いたいな〜安心したいな〜って赤ちゃんからの要求にはしっかり答えてあげてね☺️と、母乳外来の助産師さんに言われました!!
うちも起きてる時は2時間くらいでほしがります!
夜間は、7.8時間開くため夜間飲まないので乳腺炎になっちゃいました(T_T)
おっぱいトラブルのためにも夜中絞れたら絞ったほうがいいよ!と言われましたよ😅
夜間断乳した方が良いなんて何で思ったんですかね?(笑)
この保健師さんミルクと勘違いしてるわけじゃないんですもんね?(笑)
-
おいなり
ちなみに私は10分ずつあげてますよ✊✨
- 12月17日
-
まりん
回答ありがとうございます❤️
やっぱり皆さん2時間ぐらいなんですね‼︎安心しました😁
乳腺炎辛そうですね😭もう体調は大丈夫ですか??
私は差し乳体質らしくて、張るとか母乳パッドがビショビショっていう事がないので助かってますが😭
将来的には夜間辞めないとって事で早めに勧めてきたんですかね〜??でも2ヶ月なのに早すぎですよね😅
やっぱりしばらくは欲しがるだけあげようと思います😁💕- 12月17日
まりん
回答ありがとうございます❤️
ですよね??ちょっと厳しくない??と思ってしまいました😅
私も産婦人科の助産師さんには好きなだけあげていいと言われていて、言ってることが真逆で戸惑ってます😅笑