※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろとママ
子育て・グッズ

7ヶ月の息子の離乳食について相談です。食事のタイミングが難しいようで、機嫌が良いのは授乳後1.2時間後。食事を楽しい時間にしたいとのこと。皆さんはどのタイミングであげていますか?

離乳食について教えてください!
もうすぐ7ヶ月になる息子がいるのですが、ご飯を食べる時間の機嫌があまり良くありません(^_^;)
眠くてグズグズか寝起きでまだ眠くてグズグズかです。
7時に朝の授乳をして9時くらいから少し寝て10時から11時の間にご飯を食べる感じです!
食べてはくれますが最後のほうは泣いてます。
機嫌が良いのは授乳後1.2時間てとこなのでご飯を食べさせるには早いかなと思うんですが…
皆さんはどのタイミングであげてますか?
ちなみに何時頃あげてますか?
ご飯の時間を楽しい時間にさせてあげられたらいいのですが( ´͈ ᗨ `͈ )◞

コメント

itsumi

うちは朝の7時半頃に食べさせています(^^)
最初は10時頃だったのですが、ぐずぐずであまり食べてくれない事もあったので早めてみました!

6時半までには起きるのでまず離乳食。その後授乳しています(^-^)

ひろとママ

返信ありがとうございます( ´͈ ᗨ `͈ )
朝の授乳の時に離乳食あげてるんですね!
私も試してみようと思います♪
起きてから離乳食あげるまでグズったりはしないですか?
何か飲み物あげたりしてます?
教えてください(*≧艸≦)

itsumi

朝はご機嫌なので、ぐずる事はあまり無いです♪
たまにぐずる日は少し授乳して落ち着かせてから離乳食をあげていますよ(^-^)

飲み物はマグで白湯か麦茶を飲ませています(^^)

ひろとママ

なるほど˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛*₊
私もやってみます!
ありがとうございました♪