
コメント

KK☆
私は
ポットで常お湯があるので
それを保温のきく水筒にいれて
湯冷しは赤ちゃん専用のお水使ってますよ!
哺乳瓶に粉いれて
お湯入れて溶かして
赤ちゃんの水で飲む分まで増やしてますよ(*^◯^*)

妃★
朝一で1リットルお湯を沸かして、ゴムの密閉キャップのついたガラス哺乳瓶に250ccを入れて冷蔵庫で白湯にし、残りの750ccを保温水筒に入れて、1日その二つをバランスよく使ってました。
水筒のお湯でミルクを溶かして、冷蔵庫の白湯で温度と量を調整します。
我が家は深夜もミルクを作って飲ませていたので、深夜には水筒のお湯もかなり少なくなり温度も結構冷めるので、夜寝る前に水筒を洗ってお湯を作り直しすることもありました。
-
Hina
みなさん容量はだいたい同じなのですね!ありがとうございます♡!
- 9月4日

めるmama
はじめまして\(ˆˆ)/♡
うちは何かあった時用に
去年くらいに無料キャンペーン期間の時にウォーターサーバーつけたので夜中の授乳が便利です...♪*゚
何かあんまり回答になってないですね💦
失礼しました。

ミルクコーヒー
うちは完ミですので、電気ポットを使って常に保温状態でいつでも使える様にしています☆
湯冷ましは空いているガラス製の哺乳瓶に満タン、ポットからお湯を入れて冷めたら使っています
(*^_^*)乳首は外して付属のフタで蓋をしています☆
湯冷ましは使って、その都度ポットから補充すると短時間で冷めて常に使える様にしています☆
Hina
ありがとうございます♡