
娘が離乳食を食べた後にうどんが戻ってきた。噛めてないのか、どろどろの方がいいのか悩んでいます。食べる量やスプーンの量も気になります。アドバイスをお願いします。
いつもお世話になってます。あと10日ほどで8ヶ月になる娘がいます。昨日寝ながら戻してしまいそしたら離乳食であげたうどんがほぼ形のまま出てきました。大きさは5ミリ弱ぐらいです。これはやっぱり噛めてないのでもう少し小さくした方がいいのでしょうか?旦那に噛めてないしどろどろの方がいいのでは?と言われたのですがずっとどろどろでは噛む練習がいつまで経っても出来ないような気がするのですがどうなんでしよう?
食べる量は一回に100グラム以上食べます。どんなものでも食べます。ただスプーンに乗せる量が多すぎなのかなとも思います。
このままでいいのかもう少しどろどろの方がいいのかアドバイスをお願いします。
ちなみに離乳食は5ヶ月から始めました。
- りこ(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

あきらプリン
その月齢わ舌で潰せる固さの物になりますので、噛むのわまだですよ!ドロドロでもなく、舌で潰せる05mm角位の物になると思います⭐️

❤︎
消化不良ですかね🤔
もう少し小さくしてはいかがですか?💦吐くということは、咀嚼ができてないということなので離乳食形態が合ってないということですよ😅💦
-
りこ
吐いたのは風邪で咳のし過ぎだと思います😅でもやっぱりもう少し小さく柔らかくしてみます❗ありがとうございます。
- 12月17日
あきらプリン
07ヶ月からのベビーフードの食べ物の大きさを参考にされてみてわ如何でしょうか?
りこ
ということは噛めてなくて形のまま飲み込んでても大丈夫ということですか?
あきらプリン
形のまま飲み込んでいるなら今後の咀嚼の練習にわなりませんから、舌で潰せる固さの物にしてみて下さい^_^
りこ
ありがとうございます❗とりあえずベビーフード試してみます❗