※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さゆにゃ
子育て・グッズ

娘が床に落ちたゴミを口に入れる習慣が気になります。他に辞めさせる方法はありますか?

今月2歳になる娘がいるのですが、最近床に落ちているちっちゃいゴミを口に入れるようになりました(服の繊維のゴミなど)掃除はしています😓
言っても言っても口に入れてしまいます💦

やはり言い続けて辞めさせるしかないでしょうか?
何か他にいい方法ありますか?

コメント

あまじ

言い続けるしか無いと思います。
うちの子もごくたまに唇に触れさせたい衝動があるみたいで、

無意識みたいなんですけど、触れさせてるんですよね。食べ物じゃない物を。

六歳になっても衝動的にしちゃうので、主さんのお子さんにも仕方ないのかな?と思います。

うちの子は特別だと思いますけどね。
断乳してから唇を弄るのが癖になっちゃって。その延長なんだと思うので

もんしろ

言い続けるしかないと思います😣2歳ならもうダメなことは理解できると思うので、ゴミを掴んでたらゴミ箱に捨ててね~と捨てにいかせるとか、口に入れてたら繰り返し強く注意した方がいいと思います。間違えば命にかかわるかもしれませんし😱

つやた

よくやってました!…今もたまーーに。。分かってるから、背を向けてこっそり口に入れたりしてました…
言い続ければ、そのうちやらなくなると思います(^^)

かまかま(引き継ぎに失敗)

ゴミを手にしたら「拾ってくれてありがとー❤️ポイしてきてー」「こっちこっちー!」と、いい続けてゴミ箱に誘導してたら、ゴミを見つけたら「ポイか」って言いながら自分から捨ててくれるようになりましたよー😊
否定すると反発して余計に口に入れちゃうので、そのゴミをどうしたらいいのか、を繰り返し伝えることも大切だと思います⭐️

さゆにゃ


みなさんご意見ありがとうございました✨
繰り返し教えつつ、ダメの一点張りではなく教え方や言い方にも気をつけながら教えていきたいと思います😊