
新生児が母乳を飲んで満足せず、すぐに授乳を求める問題について相談があります。授乳中に寝てしまい、2〜3回吸うことで時間がかかるため、効率的な対処法を知りたいそうです。
生後3週間の新生児を育てています。
母乳メインの混合です。
母乳の出は産まれた時からとても良かったのですが、乳首が切れたり、私の体調不良などで一時ミルクを与えてから混合になりました。
ミルクを与えるまでは母乳を片方5分ずつ、よく飲む時で往復2回与えてました。
最近では母乳を与えて満足するか、寝たらいつものようにゲップをさせてベッドに寝かせるのですが、ベッドに寝かせて10分ほどしたらまたおっぱいを探す仕草をして泣きます( ˘ω˘ )
おっぱい飲んでる途中で寝てしまう時は出来るだけ起こして飲ませてるのですがそれでもおっぱいを求めます。
これが1日に1度とかだといいのですが毎回です。
飲みっぷりも良く、母乳も飲んでる途中むせるくらい出てます。二度吸い、三度吸いが当たり前になってるのですが一回で済むのであればそうしたいです。
二度吸い、三度吸いになるとダラダラと2時間、3時間経ってしまいます。なにか対応策ございませんか?
- くっちゃん(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

あおちゃん
赤ちゃんおっぱい大好きですからね💓💓おなかいっぱいだとしても大好きなおっぱいとくっ付いてたいのではないでしょうか?🙄
おっぱいあげてからほしがるのであればあげないで少し様子みてみるとか
ゆらゆらしてごまかすのはどうですか?
新生児期はまだまだ満腹中枢出来上がってないので与えた分だけ飲みますしいらない分吐き出す子と吐き出さない子がいます🙄
見極め難しいですよね🙄
私は乳首痛かったのでゆらゆらしてごまかしてごまかされればそのまま
それでもほしがったらもう一回くわえさせてみて、、、とやっていました。
病院では1時間も2時間も吸ってるのはおっぱいが足りてないといわれましたがむせるほど出てるようなのでおっぱいが好きで恋しいんだと思います💓

ぱる
人によって抵抗ある方もいますが、たぶんお腹が空いているというよりおっぱいを吸って安心したいだけだと思うのでおしゃぶりを検討されてはいかがでしょう?
-
くっちゃん
コメントありがとうございます^o^
おしゃぶり2つ購入してたのですが、与えても毎回ペッと吐き出してしまうので使ってませんでした。でも母にも相談したらやっぱりおしゃぶりがいいんじゃないかということだったので、根気よく咥えさせてたら寝てくれました😊その後やっぱりグズグズモードで30分〜1時間おきに起きてしまいましたが泣き止ませるには良いアイテムに出会えました!ありがとうございます- 12月18日

れあまま
お腹が空いてではなく安心したいだけだと思いますよ♪
お母さんのそばにいたいってだけで足りてないわけでもないと思います。
後は飲む力もまだまだないので飲んで寝てしまうことはよくあります。
最初は仕方ないかなと思いますよ。
-
くっちゃん
コメントありがとうございます^o^
授乳も結構体力を使うので早く寝てほしい〜と思ってすぐベッドに連れて行こうとしてたのも原因みたいですね😔
わたしも体力つけてなるべく付き合っていこうと思います!- 12月18日
くっちゃん
コメントありがとうございます^o^
おっぱいだとどのくらい飲めてるのかが分からないから足りないのか不安になってました。見極め難しいですね😔
わたしもまだ新米ママなので上手に寝かしつけられるよう頑張ります!