※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

総合病院で出産し、産婦人科の対応は良かったが、小児科の対応に不満。急いで診てほしいが、対応が難しいと言われ、急いでセンターに行くよう指示された。不安な状況に対し、冷たい対応に疑問を持っている。

総合病院で出産しました。
産婦人科はすごく対応よかったのに、小児科の対応悪すぎてすごく嫌です(´;ω;`)
先日も母乳性黄疸で一回入院していたので、また黄色くなってきて心配で電話したら今日の13時ならみれるけど、それ以外は見れない。と。私が電話したの12時半すぎてました(´;ω;`)
どんなに急いでも30分以上かかるので無理です。
それを伝えたらできるだけ見せにきて!と。
でも間に合いません。のやりとりを何度か繰り返しました。
明日でもいいのでみてほしいと伝えても、明日は難しい。

さっきもやはり黄疸気になるって電話したら、黄疸はもう一気に数値が上がる時期はこえてるら様子みて大丈夫。それより鼻水やくしゃみしてるならそっちを受診したらどうですか?でも風邪を逆にうつされないように気をつけて!どちらにしてもウチでは見れないから急患センターに行ってください。ってゆわれました(´;ω;`)

小児科ってこんな感じですか?
産んだ病院でこんな冷たいの普通ですか?(´;ω;`)

コメント

なな

黄疸もこないだは急いで見せに来いって言ったくせに。意味不明です(´;ω;`)

り

ひどいですね😭
病院変えればいいと思います!

  • なな

    なな

    やはりそうですよね( ; ; )
    13時じゃないと見れないとか言っといて無理な理由伝えても、子供が心配じゃないのかとばかりにゆわれました。
    何にもしてくれないし、総合病院でウイルスとか心配だし意味ないです( ; ; )
    でも黄疸とかあるので大きな病院じゃないとダメなんでしょうか😭

    • 12月16日
‪‪❤︎‬

他の病院行ってはいかがですか?🤔

予防接種は産んだ産院でやってますが、他は総合病院にかかってますよ!
産んだ産院の小児科はいつも混んでるし、誤診多いので行ってないです!

  • なな

    なな

    紹介状とか特にいらないんですかね?💦
    黄疸があるので他では無理なんだと勝手に思いこんでました(´;ω;`)

    • 12月16日
ぽんまま♡

うちも黄疸ひどくて3回入院しました😣
心配な気持ちお察しします…
わたしも産科と小児科一緒のところだったのですが、時間外でも先生がたまたまいたので見てもらうことできました!
できるだけ見せに来てと言われたなら遅れてでも行きます!なるべく間に合う様に行きますと伝えて。
しかし、お話聞いてると私ならそんな対応されたらもう他に移ります…
よく、産科は親切だけど小児科は…とかいう話聞くのでよく調べてから違う小児科を検討されてもいいと思います(´;ω;`)

  • なな

    なな

    なんかなんの為の病院かわかりません( ; ; )
    他の病院さっきも電話で聞いてみたんですが、そこの病院でも黄疸は私の通う病院に紹介状書いてるから、そこの病院の方がいいとゆわれました。通ってる病院が私の住む地域の1番大きな病院で唯一NICUもある病院なので、なかなか難しそうです(´;ω;`)

    • 12月16日
NR

私なら病院変えます💦そう言う先生に限って、いざ連れてったら「なんでこんなになるまで放っておいたの?!」って言いそう😓
うちのかかりつけの小児科は「赤ちゃんや子供は自分の不調をうまく伝えられないから、気になる事があったら気軽に連れてきて下さい」と言っていて、初めての育児なのでとても心強いです。何かあってからでは遅いですし、子供にもお母さんにも優しい小児科はほかにあると思いますよ😊

  • なな

    なな

    そんな優しい小児科に出会いたいです( ; ; )
    いつ電話しても感じ悪いです。

    • 12月16日
  • NR

    NR

    心配で電話してるのに、追い込まないで欲しいですよね😓冷たい対応なんて普通じゃないですよ😭ましてや産後1ヶ月も経ってないのに、酷い😭

    とりあえず気になることがあるなら電話の指示通り急患センターに行って、次からはほかの病院を探してみた方が良いと思います😭

    • 12月16日
  • なな

    なな

    なんか問い合わせてもすごく迷惑そうなんですよね( ; ; )
    ほんと嫌になります😭
    総合病院だからウイルスも気になる上にあんな対応で、辛いです。

    • 12月16日