
コメント

しずかmama
私もつらくて日中以外(夜間)はミルクでした!
まずはまめさんの身体がちゃんと元気でなければ育児はできないので、ミルクと混合でも大丈夫ですよ!

🐙ヒョンジン🐙
2ヶ月の次男がいます。
日中は良いですが
夜中は寝てほしいから
夜中だけミルクにしようかと考えてます💦
でもミルクでも朝まで寝ない場合もあるらしいので、やってみないとわかりませんが、とりあえずやってみます(笑)
因みに乳腺炎なりかけるくらい母乳はよくでますが、
ミルクにきりかえる罪悪感みたいなやつは全くありません😂
回答にならずすいません😢⤵️⤵️
-
まめ
コメントありがとうございます。
私も夜中 授乳するのがつらくて(;_;)
夜中、搾乳しなきゃいけないですよね?😭- 12月16日
-
🐙ヒョンジン🐙
そうなんですよ、それがちょっとネックで😱
寝る前に搾乳しますが、夜中張ってくるやろなぁと..
で、めが覚めるなら結局授乳するのと同じなん?😰
とか思っちゃって(笑)
まぁやってみないとなんともいえないですよねー😭
うちは次男が夜中に起きるとつられて長男もうっすらめが覚める時あるんで、それも兼ねて寝てほしいんですよね😫- 12月16日

とと
授乳にオムツ交換…
毎日毎日大変ですよね(´・ω・`)
理由は違いますが
(万が一母親が体調不良になった時にそなえて哺乳瓶で飲めるように)
ミルク缶に書いてる量半分を
お風呂あがりと寝る前にあげてます。
ミルクのおかげなのかはわかりませんが
しっかりミルクだけあげてる訳じゃないのでなんともですが
30分から1時間くらい寝る時間が変わってる感じです(^_^)
-
まめ
どれくらいあげて良いか分からず、缶の通り80あげたら吐き戻ししてしまいました(;_;)
調節しながら頑張ってみます!コメントありがとうございました!- 12月16日

せんつま
初めから混合でした。
まめさんの身体がキツければ、混合にシフトしてっていいと思います😊
少しでも体を休められる、気持ちが楽になる、夜今までよりまとまって寝れる、など、まめさんにとってもお子さんにとっても、良い選択になるかもしれませんし🤗✨
-
まめ
コメントありがとうございます😭
つらいときだけミルクに頼ってみたいと思います!- 12月16日
まめ
ありがとうございます(;_;)授乳がとてもストレスになっていて、慣れるまで混合で頑張ってみようと思います。
搾乳はしていましたか?(;_;)
しずかmama
搾乳はよっぽどつらくならないとしていなかったです。あ、でも低月齢の頃は時間があくと母乳が出すぎて息子が溺れるので、朝いちの授乳の時は射乳がなくなる(20cc)くらいは搾乳して、まずおっぱいを加えさせて、その後に搾乳したものをあげたりはしていました!