
コメント

退会ユーザー
36w5dです♪
30週あたりから1日4回服用してましたが、36週の健診でもう飲まなくていいと言われましたよ!
安静の指示も解除され、動いて下さいと言われてます(^.^)
でも37週に入ってから、本格的に運動などしようと考えてます✨

星空☆
1人目は、2,500は超えてそうだから
そろそろやめようか…と
検診の日が36週4日で薬をやめた次の日に36週5日 2582gでうまれました。
2人目は、まだ服用中でしたが
36週1日に張りが強く続きおさまらなくなりそのまま破水して生まれました。
-
やちゃ
赤ちゃんの体重も関係するんですね!😳
確かに、体重が足りないと
保育器に入る時間が長くなりそう🤔💦
服用中でも、流石に陣痛には効かないですよね💦💦
飲んで安静にしてても、くるものはきてしまうんですね💦- 12月16日

ひむこ
36wの健診で確認したら、36w6dまで飲んでね、と言われました😃
37w0dから飲むのやめました!
-
やちゃ
私も次はちゃんと確認してこようと思います😖
36週目手前の検診になるので!
では、現時点ではもう飲んでいないんですね!
やっぱり、飲まないと違いますか?💦- 12月16日
-
ひむこ
ごめんなさい!下に返信してしまいました💦
- 12月16日

ひむこ
飲むのをやめたあと数日間は張り返しがすごく、頻繁に痛いくらいおなかが張って、このまま生まれてしまうのではないかと思いました😥が、それを越えたら落ち着いて、今はそのときよりとても楽になりました☺️
動けばおなか張りますが、痛いほどではないし、まぁ臨月だからこんなもんかなーってかんじです😅
-
やちゃ
張り返し?のまま陣痛になることもあるんですかね🤔
少しでも楽になってよかったです😌✨
臨月になったら、張らせてなんぼ!とゆわれたの覚えてます(笑)
体力ある限り階段昇降運動したり(笑)- 12月16日
やちゃ
出来れば、37週目以降で産んであげたいですよね😖
でも、やはり区切り的に臨月入れば〜っ。なんですかね🤔