
6ヶ月の赤ちゃんに2回食はおすすめです。食材が限られている場合、ベビーフードも活用しましょう。離乳食の準備に本気で取り組むことが大切です。
離乳食は5ヶ月から始めました。
今、6ヶ月なんですが、2回食にしたほうが良いんでしょうか?
ちなみに、ご飯以外にはバナナ、にんじん、お麩しかあげてません。
いろいろあげたいけど、食費も食材も限られてるし、難しい。
ベビーフードはそのうち買ってみようと思ってますが、使い始めたらそればっかりになりそうで...
離乳食のためだけに食材買いに行くのもなかなか難しいです。
もっと本気になって考えないとダメですよね....
- はるこぽん(1歳2ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
もうちょっとあげてから2回にしても良いと思います。3種類で、二回食のレパートリー考えるの難しそう💦💦

退会ユーザー
幸い、父が趣味で野菜作ってるんで買わずにすみました。でも、魚系は困ったのでドライのベビーフードです。
とりあえず、全部離乳食用に作って製氷皿で冷凍してます。瓶のベビーフードも(笑)
-
はるこぽん
ベビーフードも冷凍‼
目からウロコです👀笑
今、にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、ぐらいしか家にないので、ベビーフード買ってきたほうが良いですかね笑笑- 12月16日
-
退会ユーザー
返信先間違えてました。ベビーフード、意外に量入ってるし、何種類かの野菜が混ざってたりするのでレパートリー増やすのにおススメです😃
冷凍して良いんだって、ママリ見て最近知りました。- 12月16日

ゆずP
大人や上のお子さんの食材を使ったら、色々な食材食べさせてあげられませんか?
うちは、具沢山味噌汁にして、そこから取り分けてますよー!
結局はマンネリ化しちゃいますが💦
-
はるこぽん
味噌汁の具ですね💡
本だし使ってるのですが、ぬるま湯で具をゆすいでからあげるようにした方が良いんでしょうか?- 12月16日
-
ゆずP
うちはかつお節で出汁をとっているのでそのままですが、本だしの場合、ゆすいだ方が無難かもしれませんね💦それか、灰汁の少ない野菜を色々入れて、野菜スープを作ってもいいかもしれません!大人はコンソメを入れたり、そのままシチューやカレーのルゥ入れちゃえば夕飯になっちゃいますよ✨
最初は食べる量も少ないし、大変な食材はベビーフードやフリーズドライのものを使うと楽チンですよ!- 12月16日

おいなり
我が家も5ヶ月半頃にスタートし、7ヶ月過ぎたら二回食にしようかな〜と思ってます₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
大人の取り分けたりしてますよー♡
鍋の具材(人参、小松菜、白菜、キャベツなど)だと今の時期楽でいいです〜😊
そろそろタンパク質を本格的に取り入れて行こうとちょこちょこチャレンジしてます!
はるこぽん
買い物行ってから数日はいろいろ食材もあるのでいろいろあげれるんですが、だんだん少なくなってくるんですよねぇ-w
ひよこさんは離乳食どうしてますか?