
旦那が何度やめてと言っても、友人や会社の人からお金を借ります。数ヶ…
先程も質問しましたが何度もすみません。
旦那が何度やめてと言っても、友人や会社の人からお金を借ります。
数ヶ月に一回は発覚します。
大体が知り合いを通してわかるか、お金を私が見つけてわかります。
その度にもう借りない、といいますが、また借りてきます。
何に使うかはわかりません。お小遣いをふやしても、欲しいと言ったものは買ったりするのに、それでも借りてきます…
そしていつも喧嘩が多いです。
その度私は思いっきり責められます。
子供がいるから大事にしたくないから私はひたすら謝りますが、それでもブチ切れて私を責めます。
喧嘩した時の旦那の態度がほんとにひどいです。
子供のことも無視。よく物にあたるのですが、前なんかはそれが息子に当たりました。(服だったので怪我はありませんでしたが)
こういうのが続き、もうこの人とは一緒にいないほうがいいんじゃないかという感情がでてきました。
何回言っても嘘も隠し事も直らない、何度話し合っても喧嘩はなくならないんです。
それに加え、昔からとてもだらしなかったので、車のローン、携帯の名義も審査が通らず私名義。もう情けなさすぎます。
けど私のこと愛してくれてるのはよくわかるんです、この人以上に私のことを好きでいてくれる人はいるのかな?と思うと迷ってしまいます。
私がとても寂しがりなので、子供と二人だと孤独感とか寂しさがでないかな。とも不安になります。
それと家事育児は協力してくれる方だと思います。
私が言えば、ですけど…嫌な顔せずやってくれます。
みなさんならどうしますか?
アドバイスください😢
- 🌟(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
旦那さんはお小遣い制なんですか?
なぜお金を借りるのか、お金の管理をどうするのかを話し合うべきだと思います!

ママちゃん
私なら、実家に帰る。
お互いの両親交えて話し合いする。
それぐらいしか思いつきません。
-
🌟
私の実家にも頼れないし、義実家も二人のことは二人で解決しなさいという考えなのでどうにもしてくれないんです…回答ありがとうございます!
- 12月15日

あーか
今はまだいいかもしれませんが今後もっと金額が増えて返せなくなったりしたら子どもに迷惑がかかりますし、寂しいとかもわかりますが、今のうちにちゃんと対処しておくべきかと…
今後子どもにどんどんお金かかるのに旦那さんもバンバン使うなんて大変です。。
周りの人に迷惑かけないためにも、
私なら義両親に伝えます!
-
🌟
それ思います…子供に迷惑は何らかの影響があるのが怖いです。
よく考えてみます。- 12月15日

チョコ
信用ないので離婚します😵
お金借りるのも物に当たるのも無理です😣
本当に愛してくれてたら、あいりさんが嫌がること繰り返さないと思います😖
ほかに愛してくれる人がいると思います😖
-
🌟
確かにほんとに愛してたら嫌がることしませんよね…笑
愛してたとしても、旦那は自分が1番可愛いんでしょうね…- 12月15日

あや
あいりさんの愛するってどうゆう事を意味しますか?
それが分かればおのずと答えは見えてくるんではないでしょうか?
-
🌟
いつもよく愛情表現をしてくれるからと思ってましたが、なんか違いますね。こんなのは本当の愛ではありませんね…
- 12月15日

ちー
うちの旦那も借金があるのが出産の2ヶ月前に分かりました。
5年近く付き合って、結婚して半年での発覚でした。
気付かなかった自分にも、毎月利子分だけ返済しローンの分は毎月降ろしていた旦那にも情けなくなりました。
結婚しても優しさは変わらず、家事も手伝ってくれるので周りからは優しい旦那さんだと羨ましがられます。が、お金に関しては駄目駄目でした。
それからは旦那に期待するのを止め、旦那は私にも平気で嘘をつける人なんだと思うようにしてからは、借金のことは結構どうでもよくなってます。
(カードは預かるようにしお小遣い制にして、返済は毎月するようにしました)
私も子供が生まれ、旦那が居て助かってる部分もあるし、何よりお金や嘘以外ではいい旦那だとは思ってるので、なるべくなら離婚はしたくないと思っています。
ですが似たようなことが次あれば、家からは追い出すつもりでいます。
すぐ離婚、とまではいかずとも、それくらいいけないことをしたんだ、ということを分からせる手段を取るのはどうでしょうか?
長くなって読みづらくなってしまってすいません😭💦

ゆぴあぴ
私は離婚しました。
子供が12歳、8歳の時です。
いろいろ事情があったり、元旦那が子供は
渡さないって言ったので、私1人で家を
出ました。つらかったけど、元旦那から
離れられて、今は幸せです。
お金にダラシないのは治りません。
るうさんを好きな気持ちは本当だけど
愛してたら、お金借りたりしないです。
早いうちに別れた方が絶対に幸せに
なれると思います。。。

M(>᎑<`๑)♪
1回なら許しますけど
何回もされたら私なら離婚考えます…😥
親もよんで話し合って
しないって決めたのに
またしてたら完全に離婚します。

PokO
お金の貸し借りは困りますね。
それに起こった時の物に当たるのが怖いですね。
息子さんに影響しなければ良いけど…
旦那さんがお金を借りて来たのを見つけた時は怒って問い詰めてますか?
私だったらまず、何の為に借りてきたのか聞いてみます!
怒ったりとかの感情を入れずに、冷静に(-。-;
まずは理由を聞いてみて、対策を考えてみたらどうでしょう?
遊びたい為だったら腹達ちますけどね(^◇^;)
あと、家計簿を旦那さんにも知ってもらったりしてみるかな
日常生活にどのくらいかかって、子供のためにどのくらいの貯えも必要なのかとかを紙に書いて、目につくとこに置いておくとか☆
それと、「お金のトラブルは孤立したりする原因になるから、貴方が辛い思いをするのは私も辛いの」って訴えてみるとか…
好きで一緒になった人だし、離れた時の不安、分かります‼︎
でも、子供がいるのに子供や家庭のことを考えられないのは困るから
色々してみても改善されないなら、距離を置いてみたりするかな…
自分だったらっていうので投稿しました。
アドバイスじゃなくてごめんなさい

退会ユーザー
普通は、愛してるひとに、嘘をついたり、責め立てたり、物に当たり散らしたりしませんよ(>_<)
いまは息子さん3ヶ月だから、わからなくても一歳半過ぎて、頻繁な親の喧嘩をみせたら虐待です😞💦
2歳ともなれば、仲裁しだしたりする姿が目に浮かび、涙がでるほど可哀想に思ってしまいました…😢
私自身が、両親のひどい度重なる喧嘩をみて育ち心に深い傷をおって、鬱15年苦しみました。
🌟
お小遣い制です。
私の予想ですが、タバコや食べ物が買いたいんだと思います。
借りてくるくらいなら、と思いお小遣いもあげたのですが…もうこれ以上は家系もくるしいのでどうにもできないのです😢
退会ユーザー
なるほど。簡単に離婚しちゃいましょう!とは言えないので…
まだお子さん3ヶ月ですがこれからもっとお金もかかってきます…大変ですよ😭
なるべく外でお金を使わないように朝昼晩と食事を作ってあげて水筒持たせてあげてタバコは三日もつようにお願いして、自分たちの食べる食費はなるべくなるべく節約してってやっていったほうがいいですね💦もう節約してるかもしれませんが…😢お金を借りないようにお小遣いをあげるために生活費を削るか、副業してもらったりするしかないですよね😭いくらお小遣いあげてるんですか?うちはお小遣い無しですが、朝昼夜ご飯は外で買わせないようにしていて、飲み物とタバコ代だけ渡しています!