
結婚祝いのお返し内祝いについてです。先日結婚祝いで旦那の仲のいい上…
結婚祝いのお返し内祝いについてです。
先日結婚祝いで旦那の仲のいい上司の方から
御祝儀を頂きました。
初めて頂いたものでお返しに困っているのですが、
その方のお子様が生まれて半年ほどで、
子供にぬいぐるみでもあげようかなーと言っているのを
旦那が聞いたそうで、
お返しに貰った額の3分の1程のカタログギフトと思っていたのですが
カタログギフトの値段をもう少し下げ、プラスで
お子様にぬいぐるみなど買うのはいかがでしょうか?(T ^ T)
カタログギフトだけもあれかなと思ったのですが
そのお返しの仕方は常識外れでしょうか?
もうひとつ、
直接仕事の際に御祝儀を頂いたみたいですが、
お返しを職場にもっていかせるか、
直接相手のお家に届くようにするか迷っております。
カタログギフトの予定だったので
直接紙袋などに入れて渡してもらおうと思ったのですが
それでも宜しいでしょうか?
初めてのことで教えて頂けると幸いです(。>ㅅ<。)
- モッサリ(* ॑꒳ ॑* )⋆*(6歳)
コメント

わかな
ぬいぐるみって幅広くて選ぶの大変そうだなあって思ってしまいました💦💦

にこ
内祝い悩みますよねー(´-`)
わたしだったら正直縫いぐるみは、貰ったら困りますね。しかもはじめての縫いぐるみならご自分で選ぶのも楽しみなはずですし。
あと、わたしだったら
職場にも持って行かずご自宅に送りますかね(^^)荷物にさせてしまうし。
-
モッサリ(* ॑꒳ ॑* )⋆*
郵送との意見が多いので
荷物にもなりますし郵送させて頂きたいと思います!
カタログギフトとちょっとしたお菓子等にしようと思います!
お返事ありがとうございました*- 12月15日
-
にこ
カタログギフトですが、貰ったかたが選べる利点もありますが、今後の付き合いを考えると毎回カタログギフトのお返しにする訳にも行かないことも考えておいたほうがいいかもしれませんよ(^^)相手の年齢にもよると思いますが、実用的で消えもの(食べ物や消耗品)が無難に喜ぶのではと思いました。あとは、誰に何を渡したかもチェックしておくと今後のために良いと思います。- 12月15日

shuushuu
私の場合、カタログギフトではなくて、いただいたお祝いの三分の一のギフトをデパートで購入し、送りましたよ(^^)お子さんがいらしてたら高級な気持ちのいいタオルとか選ぶかもしれません。
ですが、子供に絞ると難しいので差し障りなくドレッシングの詰め合わせや、お菓子の詰め合わせ、スタバのコーヒー豆セットなど美味しく食べてもらえるものをいつも選んでます(^^)
-
shuushuu
あと、直接渡せるなら渡します!ですが大きくて持って帰るのが大変だったら郵送させていただいてその旨をお伝えします(*^^*)手渡しが一番丁寧かなとわたしは思ってまーす。
- 12月15日
-
モッサリ(* ॑꒳ ॑* )⋆*
知り合いもちょっと高級なドレッシングを返したと聞いたので
カタログギフトとちょっとしたお菓子等にしようと思います(* ॑꒳ ॑* )⋆*
お返事ありがとうございました*- 12月15日

退会ユーザー
会社の上司に3分の1のお返しは…😅
私なら半返しします。また、カタログギフト自体はいいと思いますが、素っ気ない気もします。なので私ならカタログギフトと菓子折にし、手渡しより郵送します。他の人に見られて「何?」となったりしないように…
-
モッサリ(* ॑꒳ ॑* )⋆*
カタログギフトとお菓子や食器にしたいと思います!
重たくなると思いますので郵送したいと思います!
お返事ありがとうございました*- 12月15日

退会ユーザー
初めてのぬいぐるみがお祝いのお返しなんてちょっと…10万以上などの高額なご祝儀でなければ普通に半返しがいいと思います。
本来お返しは直接手渡すものですが荷物になりますし、他の方に見られるのも気が引けますし郵送が無難かと!
-
モッサリ(* ॑꒳ ॑* )⋆*
ぬいぐるみなしの半額返しが良さそうですね!
お返事ありがとうございます*- 12月15日

ジュー
仲が良かったらなぜ?出産祝いをしなかったのでしょうか……
今回はあくまで内祝いですよね。
一緒にすることではありませんよ。
子供にぬいぐるみって、親が子供に買おうかなってことでしょ。
親の楽しみを取ってはダメでしょ。
クリスマスのプレゼントにしようとしているのかもしれませんよ。
現金だから手渡しだったわけで。
お返しは郵送でしょ。
他の方にナイショでしてくれたかもしれませんし。
-
モッサリ(* ॑꒳ ॑* )⋆*
上司の方の出産時はまだ違う会社に努めていましたので関わりがありませんでした(。>ㅅ<。)
お返事ありがとうございました(`・ω・)- 12月15日

きいろのくま
お返しは半返しが基本かなと思います。
別件のお返しは郵送のほうが良いでしょうね(^^)
-
モッサリ(* ॑꒳ ॑* )⋆*
半額でお返ししようと思います!
ぬいぐるみはやめて、
カタログギフトとちょっとしたお菓子にしようと思います(* ॑꒳ ॑* )⋆*
お返事ありがとうございました*- 12月15日

hana
高額でないのなら半返しかなあと思いました(´ω`)また、内祝いとお子様へのプレゼントは別なので、わたすとしても私なら半返しのカタログギフトと、小さなぬいぐるみくらいにしますね。ぬいぐるみも、好みがあるでしょうし、お子様の趣味が分からないなら選ぶの難しいと思いますが(>_<)
手渡しか郵送かはどちらでもいいと思います(´ω`)
モッサリ(* ॑꒳ ॑* )⋆*
ぬいぐるみは常識外れみたいなので
やはりカタログギフトとちょっとしたお菓子等にしようと思います!
お返事ありがとうございました*