※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

冬の寒い地域でお子さんと過ごす方法について相談です。移動手段が限られているため家にこもりっきりで、娘は遊びたい様子。おもちゃはブロックやボールプールだけで、体を動かす遊びを考え中。他の方はどう遊ばせているか、おすすめのおもちゃがあれば教えてください。

寒い地域で同じくらいのお子さんがいらっしゃる方に質問です!
冬の時期、お子さんとどう過ごしてますか?

私は車を持ってなくて、移動手段は公共交通機関かベビーカーなんですが、今の時期は雪が積もるのでスーパーも行ってなくて、家にこもりっきりです😓

娘はすごく好奇心旺盛で、たまに予防接種とか保健センターに行って他の子供達を見ると興奮してはしゃぎます😂
なのでたくさん遊ばせてあげたくなるのですが、支援センターに行くとまぁまぁ交通費もかかるし、まだヨチヨチ歩きなので公園行ってもどう遊ばせてやればいいのかわからず😂

うちにあるおもちゃはブロックとボールプールとかなんですが、体を動かすやつがいいのかなー?とか。。。

みなさんはどう遊ばせてますか?
あと、おすすめのおもちゃとかあれば教えてください🙇‍♀️


コメント

バツ丸

同じく寒い地域ですw
車がないのは不便ですよね😭

私は自分も気分転換したいので
一時保育に行かせてます!
一時保育だと保育園でお友達もいるし、おもちゃも家とは違うし(๑´ڡ`๑)
1日預けるとお金も高いんですが、半日だけでも、子供は楽しく遊んでくれます♪

預けないで家にいる時は
アンパンマンとかの教育DVDとかながして、ダンスしたりして遊んでます♪

  • ぽん

    ぽん

    一時保育いいですよねー😆
    ずっと考えてはいるんですが、まだ利用したことなくて😓
    どのくらいの頻度で利用されてますか??

    ダンスいいですね😊さっそく踊ってみます!笑

    • 12月15日
  • バツ丸

    バツ丸

    一時保育は週何回か決まってます♪
    私行ってるところは週3回と決まってますが、3回も行くと流石にお金がキツイので、自分が気分転換したいなと思った時に利用してます♪

    • 12月15日
  • ぽん

    ぽん

    そうなんですかー🤔勉強になりました!ありがとうございます😊

    • 12月15日