

COCORO
こだわってないです!その辺のスーパーにあるのを買いました😅💦
その後慣れたらピザチーズ使ってます

69
回答になってないかもしれませんが…
自宅で簡単にチーズ作る方法がありますよ!
牛乳を沸騰寸前まで暖めて、そこにレモン汁か酢を大さじ1垂らすと固体と液体に分離します。
液体がホエーと言われるもので、固体のものがカッテージチーズです。
もっと簡単に作るなら、ヨーグルトをレンチンしてレモン汁ですかね。
ホエーは煮込み料理などに使うとお肉が柔らかくなりますよ。

なーたん♡
森永のものを使っています‼︎(たまたま安売りしてたので)
塩分もありますが、たくさんあげるわけではないのでそんなに気にしていません😊

una
量さえ気をつければ大丈夫かと思います🙆
調味料のように扱ってみてはどうでしょう?
コメント