※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

猫を多頭階されてる方に質問です新しく猫を迎え入れる時にまずは顔合わ…

猫を多頭階されてる方に質問です

新しく猫を迎え入れる時にまずは顔合わせをさせず別々の部屋で生活させると良く見ます

タオルなどに匂いをつけて怒らなくなったらケージ越しに少しずつ顔合わせしていくと

そして先住猫には今まで通り甘えさせて接するとありましたが、その間新しく来た猫は1人の部屋で寂しくないんでしょうか?

新しく来た猫をかわいがると先住猫のストレスがすごいと見ましたが、新しく来た猫ちゃんとどのようにして仲良くなりましたか?

先住猫は2歳 オス 去勢済み
新しく迎え入れようとしている子はオス推定4〜5ヶ月です


里親募集からの応募で
1週間のトライアル期間なのですが、保護してる方に1週間じゃそこらじゃ慣れないと思いますけどねと言われてしまいました

なんとかしてどちらの子もストレスを最小限に抑え大切にしたいと思ってます
批判的なコメントはやめてください

コメント

ままり

ちなみに1週間のトライアル期間は向こうからの指定でそれ以上はトライアルできないのでその期間じゃ無理だと思うけど慣れなければそれで終わりというようなことを言われました

それって最初から2匹目のお家には譲る気は無いってことですかね

deleted user

猫を今は、3匹飼っています🤗
前は、6匹居ましたよ(^^♪

先住猫の性格で決めていいと思います!

うちは、威嚇などしないので
初日から同じ部屋での生活でしたよ🤗
初日から先住猫が寄り添って
仲良くしていました(*゚▽゚)ノ

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    保護してる方がうちに来てずいっと子猫を先住猫に近づけてシャーっと怒ったのであーむりねみたいな態度とられて慌てて色々調べていて💦
    やっぱりそれぞれ先住猫によって違いますよね💦

    なんとかして仲良くなれる道を探したいと思います(*゚∀゚*)!

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

うちは先住猫が1歳の時に、このタイミング!と思い、2匹目をお迎えしました🙆
1匹目を買う前からゆくゆくは2匹飼いたいと考えていたので、2匹ともおっとり優しい猫種・性格の仔を選びに選んだかたちです。
うちでは2匹目をケージに入れ、先住猫が自由に近寄れるように慣らしていきました。
1日数時間だけ一緒に遊ばせて様子を見て、少しずつ過ごす時間を長くしていきました。
先にいた仔を一番に可愛がり、ご飯やおやつも必ず一番にあげてましたよ!
里親は経験ないのでわからないです
ごめんなさい😓

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    最初から同じ部屋でケージといった感じですかね?🤔
    先住猫は息子にも怒らず優しい子だと思うので大丈夫だとおもうのですが…💦
    ゆくゆくは多頭飼いをとおもっていたのですが、最初の子はパッと見た瞬間に運命を感じてしまって(^◇^;)
    後々迎え入れる時を考えて優しい猫種など全く考えておらず…😞💦
    甘かったです💦

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは初日から同じ部屋にしてみて先住猫の反応を見てその後を決めようと思ってました🙆
    一日目はさすがにシャーとかフーとか言ってたのですが、1週間くらいで慣れてくれました😅
    猫ちゃん慣れてくれると良いですね☺
    2匹いるとそれぞれの個性がはっきりして遊ぶ姿もやっぱり可愛いです😃

    • 12月15日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね⭐️
    うちもそうしてみようかと思います(*゚∀゚*)
    ありがとうございます😊

    • 12月15日
mio

一匹目が1歳になった頃、生後2週間ほどの仔猫を拾いました!先住猫が威嚇して大変でしたが始めは仔猫をゲージにいれさらにカバーをして匂いを慣れさせました!一週間かけて1日一時間出してみる、など徐々に慣らしていったところ一週間後にはすっかり仲良くなっていましたよ😊お互いあんなに威嚇していたのに、突然寄り添って寝ていてびっくりしました!
やはり、なんでも先住猫を優先することを心がけました!

  • ままり

    ままり

    カバーですか!
    なるほど!!
    最初はそうしてみようとおもいます!
    なによりも先住猫を優先にしてどちらも大切にします(*゚∀゚*)

    • 12月15日