![taconikki10](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さんの名前の由来や意味を教えてください。娘の名前は千咲(ちさき)で、たくさんの可能性や笑顔が花開くようにという意味です。友人との仲良しの字も含まれています。
たくさんの親御さんの思いを聞きたいです!
お子さん(男女どちらかも)のお名前の由来や意味を教えてください。これから生まれる方は、決まっているお名前でもいいです。
娘は、千咲(ちさき)です。
意味は、
たくさんの可能性が花開くように
「咲」に笑うの意味があることから、たくさんの笑顔がある人生になるように
です!
「咲」の字は、仲良しの二人の友人に使われてもいます。
心温まる由来・意味お待ちしています!
- taconikki10
コメント
![cocone](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cocone
もうすぐ産まれます❤️
柚葉ゆずは
で決めてます(^ ^)🍊
柚は、冬の季語ですし、花言葉の
健康美という意味も好きで…
葉は、すくすく育つという意味があるらしいので、
すくすく健康に美しく育ちますように
と。そのままですが、主人もわたしも気に入ってます(^ ^)❤️
苗字との字面もいいので❣️
![りた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りた
これから産まれる次男坊は
喜空 こあ君です
由来は 喜びいっぱい空のように広い心をもった男になれ!
と願いをこめました❤
長男は 妃龍 ひろ
落ち着いた気高い心と
龍のごとく親をこえていく
男になれと由来あり
長女は 姫叶 ひめ
可愛らしく優雅で夢や希望が
叶いますようにと 名付けました!!
-
taconikki10
3人とも素敵な意味ですね。ありがとうございます。
- 12月15日
![もふもふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふ
まだ産まれていないのですが、女の子で「寧々」にします^^
意味は、母が京都がすごく好きで高校生の時に一緒に行き、ねねの道の所で優しい笑顔で「秀吉の奥さんの寧々さんはとても強くて賢明な人だったんだよ」と言いました。その時は、そうなんだ、素敵な女性だな、可愛い名前だなと思っていました。
3年前に母が他界し、妊娠が分かった時、主人にその話をして「寧々さんに肖って、寧々と名付けたい。母のあの場所での笑顔が凄く鮮明に思い出せるんだ。」と言ったところ、即決でした(^^)
まだ性別がわからないうちに話していたので、男の子の名前がなかなか思い付かず。。でしたが😮
千咲ちゃん、とても素敵なお名前ですね🤗
-
taconikki10
豊臣秀吉の奥さんのねねから取られたのですね。エピソード素敵です。ありがとうございます。
- 12月15日
![kn7](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kn7
うちは1人目が心でここと読みます!
難産だったこともあり
みんなが心を一つにし生まれて来てくれ、
いつも自分の心を強く持って欲しいと意味を込めました!
2人目は塁でるいです!
漢字から大切な人たちを守ってほしい。そして夫婦で野球が好きなので高校球児のように全力で色々なことを挑戦して欲しいと意味です!
3人目は岳でがくです。
身体が少し弱いため
心も体も逞しく生きていって欲しい
という意味です!
長くなりすいません💦
ちなみに私が2文字で呼びやすいので
子供も2文字にしました😊
-
taconikki10
3人とも二文字で呼びやすく考えられたんですね。意味も素敵ですね。ありがとうございます。
- 12月15日
![ATKIN](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ATKIN
色々な兼ね合いで却下になりましたが、
百花(ももか)
と名付けたかったです。
百➡沢山の人と出会って色々学び
花➡その経験から人生で大きな花を咲かせられるように
です。
同じ理由で 百合(ゆり) もいいなぁ、と考えてました😊
-
taconikki10
あら、却下になってしまったんですね。残念でしたね。ありがとうございます。
- 12月15日
![stitch大好きみかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
stitch大好きみかん
私の娘は叶望「かのん」ですよ(๑>◡<๑)
由来は、私たち夫婦の望みが叶って産まれてくれたんだよって事と、叶望の望みが叶いますようにと願いを込めましたよ😊💕💕
2人目はまだ性別分からないので、名前の候補すらまだ考えてないですよ😅
千咲ちゃん、可愛い名前ですねぇ(๑>◡<๑)💓
-
taconikki10
夫婦の望みと、娘さんの望みが両方叶うように、という意味が素敵です。ありがとうございます。
- 12月15日
-
stitch大好きみかん
ありがとうございます😊
自然分娩からの回線異常で、緊急帝王切開になったので、この名前にして本当に良かったと思いましたよ😆💕
名付けは、難しいですよねぇ😁💓
次の子にも素敵な由来を考えなきゃです😊- 12月15日
-
taconikki10
私来年第2子妊活しますが、密かにもう決めております(*´罒`*)。夫は無頓着なタイプなので、娘の時も押し切りました。ありがとうございます。
- 12月15日
-
stitch大好きみかん
そうなんですねぇ(๑>◡<๑)
旦那さん、無頓着なんですか?
私は、候補を出して、2人で決めますよ😆👍
素敵な名前を付けてあげたいと思ってますよ(๑>◡<๑)- 12月15日
-
taconikki10
私「名前とか考えてる?」
夫「いや、まだ」
私「付けたい名前あるんだけど〜」
で決まりました。筆ペンで名前と由来を書いたメモ今も取ってあります(^^)- 12月15日
-
stitch大好きみかん
そうだったんですねぇ(^◇^;)
私はパソコンで候補探して、旦那さんにみてもらい、最終的に2人で決めましたよ😃👍
名前と由来を書いたメモ記念に残されてるのはすごいですねぇ(๑>◡<๑)- 12月15日
-
taconikki10
夫は理系なので、あまり字の意味とか考えたりしない人なんです。ただ、「両方の親に確認してみて」と言われ、両方からOKもらって確定になりました。
- 12月15日
-
stitch大好きみかん
そうだったんですねぇ😄👍
私たちは、旦那さんの実家行ってご両親に、これとこれが候補でと話して、漢字は言ってなかったですが、お義母さんがこれが可愛いねぇって言われてたのが叶望で、私達も気に入ってたので、叶望に決めましたよ(๑>◡<๑)
私の両親には、産まれてから、名前と漢字を教えましたよ😁👍- 12月15日
![みるきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるきー
男の子で風吹(ふぶき)です☺️
風のように自由に伸び伸びと育ってほしいという意味と、風には強い風や春風のような優しい風もあるので、時には力強く、時にはあたたかくまわりを包み込んでくれるような子になってほしいという意味を込めました☺️🍼
-
taconikki10
ごめんなさい、素敵なです(><)
- 12月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘の名前は『葵 あおい』です。
花言葉から、
いつどんな時も明るく堂々と美しく生きて欲しい
という意味を込めて、
また私達夫婦の結婚式をした披露宴会場が葵の間だったことに縁を感じて決めました。
お腹の息子は『陽 あさひ』にする予定です。
太陽のように明るく優しい子になって欲しい、
という意味と
夫婦それぞれの音1文字が入ることから決めました。
2人とも夫のことを大好きな私の希望で夫と同じ漢字1文字、そして夫と同じくあから始まる音3文字、画数も12画、というのにこだわりましたー笑
-
taconikki10
画数と音数までこだわられたんですね。素敵ですね。ありがとうございます。
- 12月15日
![ピーナツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピーナツ
まだ産まれていませんが、
第1候補として『天晴』(てんせい)という名前を入れています💡
由来は、天が晴々している時みたいに明るく、周りも幸せにしてあげられる男になってほしいという願いが込められています☺️
-
taconikki10
天が晴れ晴れしているみたいな!まさにあっぱれ!な名前ですね。ありがとうございます。
- 12月15日
![マイメロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイメロ
息子は奏夢(そら)です!
意味はシンプルですが
ゆく道を方向付け夢を叶えて
そして、周りを暖かく包み込んで
人と一緒に前進することができる人に
なってほしいとゆう思いがあり名付けました😊
名前の由来なんか変ですが😭
-
taconikki10
変じゃないですよー。
ありがとうございます。- 12月15日
![むーちゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーちゅん
娘は 【紬】つむぎでこれからの人生たくさんの人との関係、想いをつむいでいくような子でいてほしい
という思いで付けました。あとは歳をとっておばあちゃんになっても大丈夫そうな名前かなと、、笑
次に産まれる弟くんの名前は
【慈】でいつき君です。
慈しむ、慈愛 とかですが
慈という字は、母の愛、優しさなどの意味もあって、正直ギリギリまで産むことを迷い、一度は諦める選択をしてしまった弟君。でも、産むことを決意した私の愛を受けて、優しい男の子に育ってほしいという願いで付けます。
-
taconikki10
紬ちゃんと慈くん、両方とも優しいお子さんになるといいですね。ありがとうございます。
- 12月15日
![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆ
実名はごめんなさい 特定されてしまうので伏せさせて貰いますが
由来ですが
上の子は
これからたくさんの夢と希望を持って素敵な人生を歩んで欲しい
あとは 海がある街で産まれ育ってるからが由来です。
下の子は
上の子が名付けたから由来はそこまでありませんが 桜の花がちょうど満開だった日に産まれたからってのも由来です
-
taconikki10
素敵な由来ですね。ありがとうございます。
- 12月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは咲那です。
同じく咲は笑うの意味があり、那はたくさんとか美しいという意味があります。
人生たくさん笑って欲しい、美しく咲いて欲しいという意味を込めました。
-
taconikki10
似てますね。
ありがとうございます。- 12月16日
taconikki10
ゆずはちゃんかわいいお名前ですね。季語も花言葉も素敵♡
ありがとうございます。