
哺乳瓶でのフォローアップミルクもやめたほうがいいでしょうか?
昨日断乳について質問させていただきました。
断乳って母乳をあげない!だと思っていました。
哺乳瓶でミルクもダメなんですか?💦
ネットをみていたら書いてあって(T.T)
9月1日から寝る少し前に哺乳瓶でフォローアップミルクをあげています。
これもやめたほうがいいんでしょうか?💦
- みりり(7歳, 10歳)
コメント

橘♡
あたしは断乳は母乳でミルクもやめちゃうのは卒乳だと思ってました

えまりママ
もう少し大きくなると知恵がついて、哺乳瓶も離さなくなる可能性もあります。自分から離してくれたらいいいのですが…
コップやストローで飲めるのならそちらをおすすめします(*^^*)
-
みりり
コメントありがとうございます(^^)
そうなんですね💦
ストローは使えます(・ω・)ノ
コップにミルクをつくってストローであげてもいいんですか?- 9月3日
-
えまりママ
マグマグ?名前忘れましたが、それで飲ませてたお友達がいました。わたしは哺乳瓶は園だけ使用してます。おうちではコップ(またはストロー)です。ミルクからフォローしようとしましたが、それよりは食材で栄養とるようにとすすめられたので…お茶や水などを飲ませてます
- 9月3日
-
みりり
マグマグですね(・ω・)ノ寝る前に一回飲ませるだけでも哺乳瓶はやめたほうがいいんですね💦💦
安易に考えてました。
1番は食事からですよね(´・_・`)‼︎
どうするかまた考えててみようと思います(T.T)- 9月3日
-
えまりママ
楽しく育児できるほうがいいと思います(*^^*)
離れず~とコメントしましたが、わたしは眠るときは添い乳してます…。- 9月3日
-
みりり
楽しくが1番ですね(*^^*)‼︎それは本当にそう思います!!
ありがとうございました(´▽`)ノ♡♡- 9月3日

マムマム
断乳の時は1度にやめるといいと思います(。・(エ)・。)ノ
依存度が高くなりますので!
断乳は、やめさせること!で、卒乳は赤ちゃんが自ら飲まなくなることですよ♬
1歳になっているうえに母乳で育てているのなら、フォローアップは必要ありませんよ◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
-
みりり
コメントありがとうございます(^^)
そうなんですね(^^)‼︎
必要ないんですね💦
寝る前に母乳をあげても夜中何度も起きるので足りないのかと思いました(T.T)- 9月3日
-
マムマム
夜中に何度も起きて欲しがるのはもうこの年齢だと、お腹が空いてるんじゃなくて口寂しいからが殆どだと思いますよ(。・(エ)・。)ノ
なので、断乳しちゃえば落ち着くと思いますよ♬- 9月3日
-
みりり
そうなんですね(T.T)
母乳で寝かしつけてた時は絶対におっぱいをもらわないと寝ない子だったんですが、ミルクだけにしたこの三日間は布団の上でゴロゴロして寝てくれるようになりました。
夜中も前まで3回くらい起きていたのが一回起きるくらいになりました💦まだなんとも言えませんが…( ̄◇ ̄;)- 9月3日
橘♡
1歳で普通に色々なご飯あげて食べてるならフォローはいらないと思いますよ
1歳なら牛乳飲めますしね
みりり
コメントありがとうございます(^^)
断乳って母乳をやめれたらそれでいいんだと思っていたので戸惑ってしまいました。
牛乳まだあげたことないので飲ませてみます。
橘♡
まだあげたことないなら、料理に混ぜて慣れさせてからの方がいいかもしれないですね
牛乳とミルクが違うのかわからないけど、牛乳アレルギーとか出ちゃったら大変なので
みりり
わかりました。ありがとうございます。