
産婦人科で処方された薬が変わり、副作用で動悸が酷くなりました。張りには効果があるが、動悸がつらいです。
先日張りと痛みが酷くて緊急で産婦人科に行くと問題なしだったから良かったのですが、その時に張り止めと痛み止めを処方してもらいました。
痛み止めは前から飲んでるカロナールで、張り止めが今まで飲んでいたダクチラン錠からルテオニン錠に変わりました。
飲むと動悸がするからね〜と言われ、実際飲むとほんとに動悸がしたのですが想像以上に酷く、。
走り回ったあとみたいに心臓バクバクなります。
妊娠前から自律神経失調症になっていて動悸とパニックがセットで起こることが多く、薬の動悸でも苦しくなります。
でも、ダクチラン錠よりルテオニン錠の方が張りには効きます。
張りには効いてるから副作用は我慢ですかね、。😩
- ぬ(6歳)

K
副作用があるということは
効いてるあかしだよ
って言われました( ; _ ; )
ほんと苦しいですよね、、(´;ω;`)
でも段々慣れてきます♥
頑張ってください( ; _ ; )

ぬ
効いてる証ならよかったです、。
数時間苦しいから大変です🌀
頑張ります😩💪
コメント