※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
keico
妊活

「D-1」「D-4」の意味が知りたいです。

今さらお聞きするのもお恥ずかしい質問なのですが、ずっと前から気になっていたことがあり、思い切ってこちらで皆さんに教えてもらえたら、と思いました。カテゴリーが適切でないかもしれないのですが、たまにブログなどで「D-1」とか「D-4」と書かれているのを見ることがあり、どういう意味なのか分からず、ずっと不思議に思っていました。何となく、生理から何日目かを表しているような気がするものの、自分では使ったことがなくて。。でも一般的に使われる法則があるなら、ちゃんと理解しておきたいな、と思ってお恥ずかしいですが、ご質問させていただきました。よろしくお願いします。

コメント

ぱるな

生理開始日を1日目とカウントしてD1と書いています!(((っ・ω・)っ

ポム

D1の説明は、みなさんの言う通りです☆
婦人科の不妊外来でも、専門病院でも先生が使われてたので、そこから妊活中の方にも広まったんじゃないでしょうか??

deleted user

生理の始まった日を1日目(Day1)として、次の排卵日や生理予定日を数えているみたいですよ。

keico

ありがとうございます。やっぱり、生理の始めから数えていくんですね。知りませんでした。。

keico

ありがとうございます。そうなんですね(✽゚д゚✽)知りませんでした。。これって、常識的に普及している呼び方なんでしょうか?

deleted user

わたしもつい最近知りました、、、。いつからなんでしょうね^^;

keico

お返事ありがとうございます。いつの間に広まったんでしょうね?結構、皆さん使われてるので、自分がすごく遅れてる感じがしていました。。理解できてよかったです!ありがとうございます。

keico

ご説明ありがとうございます。そうなんですね!病院で使われている表現だったんですか。。なるほど。。とても勉強になりました!ありがとうございます(^^)