
お祝いに餅米を使ってもいいですか?周りに笑われて悲しいです。やっぱりお餅が必要でしょうか?
1歳のお祝いを餅じゃなくて、餅米で代用っておかしいですか??
家族3人でお祝いだし、餅がそんなにあっても困るし、お饅頭とか甘いものも苦手で…。
ちょうど私の祖母が農家をしていて、餅米あるよって言ってくれたので、せっかくだし、お祝いにもらって後日赤飯とか焚こうかなと思ってたんですが
支援センターでそのことを話したら「そんなの聞いたことない」ってバカにするように笑われてしまいました。しかも職員にです。
家族で納得してるなら良いと思うことにしようとしましたが、周りの人にまで「ちょっと聞いてー」とか言って言いふらされて、笑われて悲しくなりました。
やっぱりお餅にしないとダメなんですかね??
- あーまー(8歳)
コメント

ntk¨̮♡
全然ありだと思いますよ^_^
ちなみにうちはパンです!

はじめてのママリ🔰
ご家族が納得してるのなら、外野が色々言うことではないですよね💦
その職員さん、ちょっと嫌な人ですね…。
私自身が普通のお米でやったそうです😊
ちなみに、娘はアカチャンホンポのイベントでお餅のおもちゃを背負っておしまいです😅
その職員さんからしたら、ありえないって言われるんでしょうが、旦那と納得して決めたことなので気にしてないです😂
-
あーまー
ありがとうございます!
ショックでしたが、気にしないようにします😢
アカチャンホンポのイベントで、そんなのもあるんですねーすごい✨いいですね!!- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます😊
アカチャンホンポのイベントはかなり人気みたいなので、もし行かれるなら予約開始前から携帯持ってスタンバイしていた方が良いです(笑)一升餅以外に選び取りも出来ましたよ✨- 12月14日

♡♡♡ 🌹
うちはお餅を祖母が付きましたが
それぞれだと思いますよ(*'▽'*)‼️
にしても職員の方失礼ですね😤
-
あーまー
ありがとうございます!
そうなんですよねーママ友とかならまだしも、職員にバカにされたのですごく悲しくなりました😢- 12月14日

ミサキ
いいと思いますよ〜😍💓
-
あーまー
ありがとうございます!
余りにもバカにされたので、悲しくなってましたが、気にしないようにします!- 12月14日

りんママまいこ
私は小分けになって1つずつ袋に入ったお餅を購入しました。
小分けなので、遠方の家族に送ったりご近所さんにお裾分けしたり、私は甘いものが好きなので餡子入りにしましたが、餡子無しも売っていたと思います。
お米なら後でお餅つけるので良いですよね(ღ˘⌣˘ღ)すごく斬新!と思ってしまいました♡
-
あーまー
ありがとうございます。
そうなんですよねー米なら保存きくしとか思ったんですが、あまりにもバカにされて、おかしいのかなぁと凹んでました(^_^;- 12月14日

退会ユーザー
いいと思いますよ😊
ネットを見てみたら、一升分の重さがあれば何でもいいそうですよ!
餅でも米でも饅頭でも😄
だから餅米、アリだと思います✨
-
あーまー
そんなんですねー💡何でもいいんだぁ😄よかったです!ありがとうございます!
- 12月14日
あーまー
ありがとうございます。
確かにパンも良いですね!!