![ちょちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後15日の赤ちゃんが夜泣きで困っています。泣き止ませ方がわからず、育児に追い詰められています。夜中は特に大変で、支えが必要だと感じています。
生後15日。新米母ちゃんです。
毎晩、毎晩、取り憑かれたかのごとく夜泣きします。
以前泣き止ませ方をママリでご相談しましたが、きかなかくなってまいりました😹
背中スイッチとはまさに!置いた瞬間ギャンギャン泣きます。授乳も、30分や1時間おきに欲しがる割にはすぐ要りません!てなります。
疲れ知らずで置いてたら呼吸とまるんやないかぐらい泣きます😭
絶叫するから里帰り先の家族も、目が覚めちゃいます。
アパート帰ったら旦那が夜勤含む3交代だから、、
ワンオペになりそうで不安だしアパートから苦情来そうです😂💦
この月齢、泣くのが仕事とかゆうのもわかるんですが、初めての育児に追い詰められます(特に夜中)
メンタル強い方だと信じてましたが塞ぎがちになってきました。。。😅立ってゆらゆらしなきゃ泣き止まない我が子。泣き止んで寝たと思い寝かしたら泣く我が子。
母はもうよくわかりません😭😭💦💦💦
- ちょちょ(7歳)
コメント
![ちょむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょむ
新生児期懐かしいです😂!
本当寝ないし泣き止まないし
全然寝れなすぎてこのまま
気がおかしくなるんじゃないか
って思ってました😂😂😂
寝る前だけミルクにしたりするのはどうでしょう?
うちもアパート住みなので
いつ苦情が来るかハラハラしてました。笑
うちの子はありとあらゆる
思いつく事温度湿度オムツなど
全て試行錯誤しても泣き止まず
ああもうこのまま一生ねれない…
みたいな状態でしたが
新生児から使える抱っこ紐持っていたので
抱っこしながらDVD見たりして
寝るのを諦めてお昼寝の時に
一緒に寝たりしてました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
里帰り中であればお母様とかに
少しだけお願いして数時間仮眠するとか
して少しでも寝て下さいね😩💦
後は途中でラッコ抱きなら寝る様になったので
ラッコ抱きしたまま座って寝てました🤤💦
体痛くなりましたが寝れないよりマシでした!
ラッコ抱きのまま寝てる時期から
ラッコ抱きからころっと
ベットに転がしても寝る様になって
今では自分でひとりで勝手に寝たり
トントンしてたら寝たりする様になり
10時間とかぶっ続けで寝る様になりました!
すごく大変な時期ですよね。
たまに息抜きして頑張りましょう╭( ・ㅂ・)و
ちょちょ
やばい泣きそうです笑
メンタル崩壊してます😫
やさしいコメントありがとうございます。
抱っこ紐買ってDVDやってみようかな、、諦めたら楽になるかも、、笑
きのうも、寝たくて部屋暗くした瞬間泣くとゆう💭悪循環😭笑 もうこわくなってきましたもん😭
ちょむ
睡眠不足って本当に
メンタルやられますよね(´・ω・`)
諦めたら意外と吹っ切れます!笑
旦那にお願いしてamazonの
プライムビデオ?入会してもらって
映画とかドラマずっと見てました😂
気づいたら外明るいとか
しょっちゅうですもんね😢😢
ちょちょ
生後4か月とのことですが多少おちつきましたか?
ちょむさん尊敬します😭💦まだ生後15日で、もはや心折れてますもん。自分が望んだ子供ですが。
ちょむ
今はもう7〜10時間くらい
ぶっ続けで寝てくれますよ🙂💓
本当新生児期のアレはなんだったんだってくらいです(笑)
これから夜泣きが始まるのかなと
ハラハラドキドキしてますが…😂💦
私も欲しくて欲しくて堪らなくて
悪阻乗り越えて痛い思いして出産したのに
その頃はもう睡眠不足過ぎて
精神的におかしくなりそうでした(´・ω・`)