
1歳1ヶ月の娘がおり、心臓手術を控えています。手術後、保育園に預けるか悩んでいます。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
現在1歳1ヶ月の娘がいます。今後、心臓の手術を予定してます!手術は1歳半頃です。
手術後、主治医に相談して娘が元の体調に戻ったら、私が仕事復帰するにあたり、保育園に預けようと思ってます。母として、感染症をもらってくる心配もあるし保育園に預けるのをどうしようか悩んでます。仕事を辞めるか辞めない本当に悩ましい所です。育児は本当にストレスに思ってるので、病気がなかったら1歳で復帰しようと思ってました。
同じような経験された方いましたら、保育園預けてどうだったか。もしくは預けない選択をしてどうだったか。教えてください!
- ムーコトム🐶(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント

ちびっこ
育児がストレスなら仕事してた方が
子供の為になると思います!

退会ユーザー
うちの次男も心臓の病気があります。
今年の春から幼稚園に行ってます。
確かに風邪とかしょっちゅうもらって来ます😅
病院の先生は保育園については何も言ってないですか?
-
ムーコトム🐶
手術がうまくいって、心機能がちゃんと正常に動くのを確認できれば、普通のお子さんと変わりなく生活できます!って言われました😩なので、手術してみないとなんとも言えないんでしょうね😅
- 12月14日
-
退会ユーザー
手術が成功したら預けてもいいかなと思います(*´ω`*)
風邪をもらってくるのは、病気だろうが無かろうがもらいます💦
普通の子と同じなら、ママがストレス溜めない為に仕事復帰応援しますよ😊- 12月14日

はる
心臓ではないですが、口蓋裂で手術予定でしたが、もう2回も直前の風邪と謎の発熱で手術延期になってます(−_−;)
手術前に風邪ひいたら、基本1カ月は全身麻酔かけられないという事でかなり延びてます😭
保育園は預けてませんが、風邪ひかないように子供同士合わせないようにしたり、私の妊婦健診の間の託児ルームも預けないようにしたりかなり気を使ったんですけどね( ; ; )
仕事辞めたら、手術後復帰は難しいですか?
産休延長とか無理ですか?
家計もかかってると簡単に辞められなかったりするので悩みますが、もし余裕があるなら手術終わるまでは家にいて、終わってからの方がスムーズにいくのかなと思います☆
手術後もすぐに普通の生活に戻れるとは限らないですし、もし延期になっあら仕事の休みの調整とか、予定組むのがかなり大変かなと思います(>_<)
-
ムーコトム🐶
お子さんが風邪ひかないように気使いますよね😩
うちも風邪引かせないようにほぼ人が集まるような場所には連れて行かないです😓なので、母子ともに引きこもり生活してます😱- 12月14日
-
はる
術前はずっとひきこもり、スーパーで鼻垂らした子とか咳してる人がいたら遠回りして避けて通ってます😅
ホントストレスでこっちがやられそうですね( ;∀;)
術前鼻水出た時はこっちが冷や汗です💦
手術までの道のりがこんなに長いと思いませんでした( ̄∇ ̄)
今はとにかく早く終わらせたいです😅- 12月14日
-
ムーコトム🐶
そーですよね😩
早く手術が無事に終わりますように!!- 12月14日
-
はる
ありがとうございます!
ムーコトムさんのお子さんも無事に手術終わりますように✨- 12月14日
ムーコトム🐶
ですよね😵
イライラしたママにお世話されるより、ニコニコした保育園の先生のが子供は幸せですよね😓
ちびっこ
子供ってイライラしてるお母さんでも全然いいと思ってます。
でも育児がストレスで離れたいから預けるって思っての接するのでは違います。
子供にとって同じくらいの子がいる保育園とか幼稚園は凄くいい環境だと思います。
うちも感染症の心配がありましたが毎日楽しく通ってます!
成長のために預けると子供には伝えてあげて下さいね(°▽°)
手術成功して元気に通えますように♡
ママさんも息抜きしながら頑張って下さい!