
コメント

よちえ
私は特に何もしていませんでした💦
むしろそこまで考えれてなかったというのが、正しいかもしれません。

ぽんたろう
なにも対策せずでしたが、破水はちょうど立ち上がった時だったのでパジャマにしか被害ありませんでした。
たぶん寝てても気づくから、大きめのバスタオルとか近くに置いとけばいいかと!
-
ちぇみ
タイミング良かったですね(*´-`)
バスタオル準備しておきます!!
ありがとうございます♪- 9月3日

紫千
陣痛から来たので破水はしなかったですが、バスタオル引いて寝てました(^^)
-
ちぇみ
やっぱりあった方が
安心できそうですねー(о´∀`о)
ありがとうございます!!- 9月3日

ジバニャン子
どうせ、いずれは買うと思うので、あかちゃんの、おねしょシーツを購入してお先に借ります!的な??
洗えないマットレスなら、なおさらです!!
-
ちぇみ
おねしょシーツ必要なんですね!?
旦那さんにおねだりしてみます(*^^*)
ありがとうございます!!- 9月3日

どてちん
私も破水や尿漏れでマットレスが汚れるのが心配で…まだまだ先なのですが。
おねしょシーツマット?みたいなののハーフタイプを買って腰に当てて凌いで、子供が生まれたら子供用に使おうかなとか考えてます。
-
ちぇみ
おねしょシーツあった方が
便利かもですね(*´-`)
ありがとうございます!!- 9月3日

a1028
私は犬がいるので、犬用のトイレシート+バスタオルでもかわりになるかなって思ってます(^_^;)
-
ちぇみ
それはいいアイデアですね(笑
ありがとうございます!!- 9月3日

ばーもんど
私は子供用に用意していた防水シーツを敷いて寝てました。
結局、陣痛が先でしたので漏れることはありませんでしたが…
今は息子のオムツ替えの時に使ってます♡
-
ちぇみ
やっぱり防水シーツあった方が
安心ですよね(´Д`)
ありがとうございます♪- 9月3日

退会ユーザー
私はナプキン+防水シートひいてました!
友達が布団捨てたと聞いて(°_°)
しかし、早朝ゴロゴロしてたらパン!といって破水しましたが、そんなにドバーッとは出ずナプキンだけでオッケーでした。
私は何と無く今回は破水から始まる気がすると思っていたので、布団もパジャマも汚れず大成功でした笑
-
ちぇみ
ナプキン!!
全然思い付かなかったです(笑
ナプキンにバスタオルでも
よさそうですね(*´-`)
ありがとうございます♪- 9月3日

ティス
うちは猫の粗相対策にですが、ベッドと敷きパッドの間に、100均のシャワーカーテンを敷いています。
-
ちぇみ
考えましたねー!!
すごいです(о´∀`о)
お金もかからずいいですね♪
ありがとうございます(*´-`)- 9月3日
ちぇみ
足付きマットレスのベッドなので
洗えないし替えるにも
買い替えるしかないので
心配になってしまって(;・ω・)
ありがとうございます!!