

めぐみ
安産を願うとはいいますが目指すものではない気がします💦💦

m*
目指そうと思って目指せるものじゃないです。
どうなるかなんて分かりませんし(>_<)

あゆみ
目指すという言葉が合うかはわかりませんが、誰でも安産希望ではないでしょうか。
難産になると言われることを出来るだけ避け、安産になると言われることを可能な限りやる、とかそういうことが言いたかったのでは?

まぬーる
目指してるかって言われたらわからないけど、安産になるようにトライはしたりしなかったり。

ふゆ
目指すものではないとは思いますが、体重の増えすぎやや妊娠高血圧などは難産の原因で、食事生活や軽い運動で筋力をつけたりすることで防げたりもするのなので、その事を言痛かったんじゃないかなと思います。
-
ふゆ
言いたかったです。w
間違えました、すいません😅- 12月14日

フリード
安産目指して、食事管理や運動頑張る👊✨
ってなると別に変じゃない気がします😃

退会ユーザー
発言の前後がわかりませんが、例えば、太りすぎると産道が狭くなるって聞いたことがあるので、妊娠中の体重管理に気をつけるとか、(私自身呼吸法をしっかり練習して実践できた2回目の出産のほうが陣痛をうまく乗り切れて安産だったので)呼吸法をある程度練習しておくとか、できることはしてみたら安産になるかもって言いたかったんでしょうか。
でも、実際はそのときになってみないとわからないし結果論みたいなとこもあるので、その発言を聞いた人の受け止め方はいろいろかもしれませんね。

トキ
そんな疑問に思うほど変な言葉でもないと思います😊
他の方言うように、安産目指してやれる事はありますし💡
ちょっとした言葉のチョイスミスかもしれないですし。笑

kachi♡
目指しても目指せるものじゃないと思います😵💦自分の気合次第で早く産めるとか、赤ちゃんのことを絶対的に元気に産めるって思ってるなら勘違いなのでちゃんと理解した方がいいと思いますね💦

退会ユーザー
出産に向けての前向きな言葉として言ったんじゃないですか?
目的地として安産を目指す、とかいう意味ではなくて、安産がいいなとか安産で産めますようにという意味では?
目指すという言葉にそこまで深い意味はないと思います。たまたま思い浮かんだ言葉が"目指す"だったんだと思います。
あくまでわたしならですが!

はなまる子
安産を目標にしてました⭐️
生活意識変わりますし、神頼みよりは自分で改善出来るだけやる!っていう意味での言葉だったのでは?私はべつに違和感も持ちませんが🤔

せな
目指せるかと思います(●´ω`●)
コメント