
ここで質問するのは場違いかもしれませんが…旦那との今後について悩んで…
ここで質問するのは場違いかもしれませんが…
旦那との今後について悩んでいます
アドバイスよろしくお願いしますm(._.)m
結婚して3年
妊娠はしたものの流産や子宮外でまだ子供はいません
旦那はとても人柄が良く
沈黙が苦痛じゃないなど相性も良いので
外見は全くタイプではありませんでしたが
結婚は外見より内面重視だと思い結婚に至りました
家事も積極的に参加してくれとても感謝しています
しかし一緒に生活していくにつれ
元から嫌いだった彼のだらしない部分など
その他諸々我慢し続けることが苦痛になっていき
不妊治療のストレスも重なって
生理的にムリと思うようになってしまいました
限界がきたので今は不妊治療お休み中ですが
一度ムリと思ってしまうとなかなか気持ちが戻りません
離婚するべきか
「これも縁」と我慢して一生添い遂げるべきか
子供は早く欲しいのに生理的にムリな状態では辛く
悩み続けています
何か解決の糸口となるアドバイスを頂けたらと思っています
似たような経験された方いらっしゃいましたら
経験談を聞かせていただけると嬉しいです>_<
- moco✩°。⋆
コメント

まる
ありますよね。生理的に無理なところ。でも、誰にでもあるのでは?言わないだけで、旦那様もストレスを抱えてることもあると思います。お辛いですよね。時期も時期ですし。きっと、今が最高潮に嫌な時期だと思います。少し経って、それでもダメなら、またそこから考えてはどうですか?あまりいい回答になって無くてすみません😢

ゆまるーん
私の旦那とそっくりですね~(笑)
そして私も旦那の内面に惹かれて結婚したような感じです。
ムリとなったら相手のいやな所ばっかり目につきますよね。
mocoさんは旦那様に言いたいことをちゃんと言えてますか?
そして今は不妊治療をお休み中の事、思いっきり羽のばしちゃいましょうよ!
結論、離婚はいつでもできます。
せっかく家族になったのだから もう少し様子みてみては?
-
moco✩°。⋆
コメントありがとうございます😊
私と似た境遇なのですね!
ゆゆさんは旦那さんと結婚して良かったと実感されていますか?
言いたいことは…あまり言えてないかもしれません💦お互い平和主義で出会って8年喧嘩した記憶は1度くらいです😅
子供は早く欲しいので焦る気持ちはありますが…やはり少し距離を置いて羽を伸ばして気持ちの整理が必要なのかもしれませんね😣- 12月14日
-
ゆまるーん
結婚して良かったと思いますよ😊
今の主人でないと恐らく 無理だと思います。
腹立つ時も多々ありますけどね😅
何度家出したことか😂
喧嘩しながら言いたいこと言って腹割って話し、の繰り返しです。
でもそうする度に夫婦の絆が深まったかな?と感じてます。
mocoさん1度ゆっくり距離置いて羽伸ばして 心身ともに休んでみてください😊💕
結論は急ぐことないですよ。- 12月14日
-
moco✩°。⋆
夫婦の絆が深まるような喧嘩が出来る関係、羨ましいです😌✨
うちは2人ともその辺が下手くそでなかなか喧嘩に至らず一方的に不満が溜まってしまっています😂
ありがとうございます☺️
焦る気持ちでいっぱいでしたが…結論急いでもいいことないですよね💦
しっかり休んで納得いく答え見つけたいと思います!- 12月14日
-
ゆまるーん
グッドアンサーありがとうございます😊
いい方向にいくように願ってます✨- 12月14日

みきこ
本当に一緒にいるのが苦痛で無理でストレスに感じるってほどなら離婚します!
子どもがいたら何かと離れづらい思うけどいないならチャンスだと思っちゃいますね💦
-
moco✩°。⋆
コメントありがとうございます😊
子供がいないうちがチャンスですよね💦同居人としてはやっていけそうなのですが…夜の夫婦生活が1番苦痛でして😭子供作るため以外は無理になってしまいました泣
子供もこんな気持ちだから来てくれないのかなぁなんて😅- 12月14日

あいね
まだお若いのでしょうか?
お子さん居ないなら別れる前に
別居してからでも良いんじゃないですか?
次に結婚できるか出来ないかは
分かりませんのでもし離婚するなら
少しは覚悟も必要かもしれません
普通の独身の方でも今は結婚出来ない方が
多いですし💦
-
moco✩°。⋆
コメントありがとうございます😊
そうですよね💦
子供は絶対に欲しいと思っているので再婚できないかもしれないと考えるとなかなか踏ん切りがつきません…
私は28歳で旦那は5つ上です。
お互いの年齢を考えるとのんびりしてられないなと思うのですが、やはり一度別居して気持ちの整理をするべきかもしれないですね😣- 12月14日

らんママ
きっと旦那さんが原因じゃなく、
不妊治療のストレスが引き金に
なっているのだと思います!
一概には、言えないのですが。
旦那さんとの子供がほしくて
頑張って来たのではないのですか?
違う方の子供が欲しいのですか?
-
moco✩°。⋆
コメントありがとうございます😊
確かに引き金は不妊治療だと思います💦治療が精神的に辛くなってきた時にふと自分は何のために1人で治療頑張ってるんだろうと思ってしまいました…
冷静に考えると旦那との子供が欲しいのではなく早く産休に入りたいから妊娠したいと思っていました。ちゃんと旦那さんの子供が欲しいと思える方が羨ましいと感じるようになり気持ちに変化が現れ始めました…
今は本気で自分の子供が欲しいと思っているので旦那との状況に焦っています😓- 12月15日

らんママ
こんにちは(^^)
冷たい言い方をしてしまい
すみません( i _ i )
私も同じく、不妊です‼️
一人で抱えてます!
でもこの悩みもきっと試練だと
おもっています。
頑張っても授かりものなので
意味ないのです😐
それに気づきました‼️
焦りはホルモンバランスを崩すのも
わかります😫
男の人は、女の人の気持ちなんて
分かるはずがありませんよぉ。
どこの夫婦も同じだと思います🤫
本気で旦那さんのお子さんを
望むのであれば、生理的に無理だなんて、普通は思いません。
だけど、引き金があったからこそ
この状況になったんだと思います😂
旦那さんが悪いわけでもないし、
お嫁さんが悪いわけでもないんですよ!
だから悩まないでください(^^)
簡単には言えないのはほんと
経験しているからこそ分かります。
-
moco✩°。⋆
いえいえ、大丈夫です😊
授かりもの…
本当にその通りだと思います。
凄く欲しくても授かれないって辛いですよね💦男性は治療に参加できないから、どうしても女性1人で抱えてしまうのでしょうね😣
旦那さんの子供を授かりたいと思える皆さんが羨ましいです!私はよくよく考えてもそのように思えた事一度もなかったと思います…
不妊治療のせいでこんな状況になってしまったのか、旦那の子供を欲しいと思える日が来るのか…治療お休み期間にじっくり考えたいと思います😌
何か少しずつただ漠然と悩んでいた気持ちの整理がついてきた気がします!しおりさん、ありがとうございます😄
お互いいつか可愛い我が子に出会えますように✩°。⋆- 12月17日
moco✩°。⋆
コメントありがとうございます😊
好きな相手と結婚して幸せそうな夫婦を見ていると羨ましいと感じてしまいます…
何度か旦那に不満な点あるか聞いてみてもないとしか言われず…優しさなのか本人もストレスに気づいてないのか😓
悩み始めて早一年
お互いの年齢的にも焦る気持ちはありますが、、少し距離を置いて離婚はもう少しだけ待ってみようと思います💦