※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
家族・旦那

旦那の祖父が今年の亡くなったんですが、旦那の実家には、お年賀は持っ…

旦那の祖父が今年の亡くなったんですが、旦那の実家には、お年賀は持って行かない方が良いのでしょうか?

コメント

るか

お年賀ののしはせずに手土産として渡せばいいのではないでしょうか。

3kidsma-ma

はいもちろんです。身内ですから

ちーやん

私も同じ立場なのですが
持っていくのは年賀と言うのは駄目で
手土産という形で渡すのがいいそうです!!!
なのて私も手土産で今年もよろしくお願いします。と渡すつもりです。
「明けまして」が言えないので……

ゴロぽん

お年賀は新年のお祝いの意味があるので、
お年賀ののしはつけると近い親族なのでダメだと思います。

昨年はお世話になりました。今年もよろしくお願いします。
と、のしをつけずに手土産にするのがいいと思います!

ほのち

私が旦那さんの実家だったら、何考えてんだ‼︎となります。