 
      
      女の子の予防接種、年末年始の混雑、赤ちゃんの免疫力について悩んでいます。早めに受けた方が良いでしょうか?
12月26日にちょうど2ヶ月になる女の子がいます。
予防接種が2ヶ月からとの事なので予約しようと考えているのですが、ちょうど年末年始頃にぶつかります。
この時期はインフルエンザや胃腸炎など流行ってますよね😭
病院行くのすらとても怖くて…。
年明けの方が良いのかな?とも考えましたが当分ピークは続きそうだし、赤ちゃんの免疫力は更に下がっていくし、それならすぐ受けた方が良いのかと悩んでいます💦
初めての育児で悩んでいます😢
早めに受けた方が良いのでしょうか?教えてください!よろしくお願いします🙇🙏
- ひふみん(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント
 
            よっさん⭐
年末に予防接種行ってなにかあっても困るので私は年明けに予防接種行く予定です\(^o^)/
 
            もーもー
息子は25日で2ヶ月なので1日違いです^_^
26日に予約してます。
私の予約した病院は、予防接種と検診の子だけを受け付ける時間帯がありました!
これから何回か受けないといけないから、とりあえず1回目を年内にと思いまして。
今まだ地域のインフル警報はないので、(市のホムペで確認できます)
今のうちに何かしら予防接種してた方が安心かなと。
でも予防接種後の副作用とかあった時に病院の正月休みにかぶったら…とも思いましたが、30日までやってるみたいなので、様子見には少し余裕があるので予約しました。
おかぴさんの近くの病院にも、そういう時間帯があるといいですね!
私も初育児でわからないことだらけですが、お互い手探りの中がんばりましょー(^^)/
- 
                                    ひふみん コメントありがとうございます! 
 1日違い嬉しいです!✨
 
 なるほど!
 そういう風に分けてるところあるんですね🙌
 受けようと思ってるところに問い合せてみようと思います☺️🌟
 出来れば年内に1回目受けてしまいたいと私も思ってまして…(T_T)
 
 もう少し調べて検討しようと思います(*´ω`*)
 お互いがんばりましょう♥️- 12月15日
 
 
   
  
ひふみん
コメントありがとうございます!
確かに年末に何かあったら怖いですね(T_T)