
コメント

emasara
うちの長女も病院系が苦手で、健診とかめっちゃ大変でした。
幼稚園に入った時の園でやる健診もめっちゃ泣いて、内診も歯科健診も出来ませんでした 笑
今4歳ですが、ようやく頑張って出来るようになった感じです。
身長体重測らなくても命に関わらないので、本人が納得して出来るようになるまで見守ってあげるのがよいかと思いますよ。
うちの幼稚園は、毎月計測ありますが、嫌がって計れなくても何も言われませんよ。
保育園の先生に言われても聞き流すのが1番かと。
解決にならなくてすみません。

しょこら
そんなこと言う先生がいるんですね!
元保育士ですが、お母さんにそんなこと言ったことないですし、思ったこともないですよ(^^;;
まだ保育園に入園されて2ヶ月ですし、2歳なら泣くのは仕方ないと思いますよ!お母さんにどうにかしてほしいと言うその先生がちょっとおかしいと思います(^^;;
成長と共に慣れてくると思いますし、お家でできることも特にないので、あまり気になさらず受け流していいと思います!
-
☆めーちゃん☆
自転車の帰りずっと悩んでて、どうしたらいいのかなーって。💦
しょこらんの言葉で元気でました^ ^
ありがとうございます🙏
聞き流します!😊✌️- 12月13日

はじめてのママリ
保育士をしています。
どうにかするのが保育士の役目だと思いますが…。
嫌がる子をどう支援するか、それが仕事じゃないんですか?って言っていいと思いますよ。
☆めーちゃん☆
うちの保育園も毎月1回あるんです😰
それ言われてショックでした😭
同じような方がいて安心しました✨
聞き流します!笑✨