
離乳食の時、いつから三食大人と一緒に食べるべきか悩んでいます。他のママ友は一緒に食べる方が楽だと言うけど、私は別々に食べています。いつから一緒に食べるのがいいでしょうか?
離乳食の時、いつ頃から三食大人と一緒に食べていますか?
もうすぐ1歳の娘がおり、三回食です。
まだ取り分けはしていなくて、別メニューです。
朝は子供と一緒に私も食べていますが、昼と夜は子供は先に食べさせて、私は後でゆっくり食べています。
でも、同じぐらいの月齢のママ友は、三食一緒に食べている人の方が多く、一緒の方が準備も片付けも一度に済むから楽だと言っていました。
私は一緒に食べると自分が落ち着いて食べられないのと、夜の離乳食は17時半頃にしているので自分が食べるにはちょっと早いこともあって、別々に食べてしまっています。
三回食になったらなるべく大人と一緒に食べた方がいいと聞きますが、みなさんいつ頃から一緒に食べていますか?
- りあ(9歳, 11歳)

ちまこーい
うちは2回食から同じ時間で食べてます。
たまに息子がお腹が空いてぐずるのでその時は先に食べてもらうけど、皆が食べてると食べたがります。一緒に食べると慌ただしいですよね。毎日、早食い選手権してますよ。一緒に食べたら同じものを食べたがるのでうちは少し好き嫌いが減った気がします。

空色のーと
うちは、三回食にするタイミングで一緒に食べるようにしました。
息子優先で食べさせるので、もちろん早食いだし、食べた気なんてあんまりしませんけどねf^_^;)
息子はとにかく食いしん坊で、食べ物が出てると必ずほしがるため、一緒に食べないと大変なんです(笑)

マムマム
私は2回食になった頃から一緒に食べてます(。・(エ)・。)ノ
一緒にご飯を食べて、ご飯が楽しい時間で一家団欒の時間だということも知って欲しかったので♬
旦那が遅いので、ほとんど2人ですが今は2人で美味しいねーってキャッキャッ言いながら食べてます♪♪(o*゜∇゜)o~♪♪
スプーンやフォークなどを使いたいというのも早かったかもしれないです!なので、今では自分でフォークで食べれるようになってきましたよ♬
そのご家庭によって時間など様々だと思います!!
なのでご飯食べる時間が楽しそうなら大丈夫だと思いますよ!
逆にゆっくり食べれないことがストレスになると、ご飯中もイライラしてしまったり悪循環になっちゃうかもしれませんから(´°д°`)

りあ
コメントありがとうございます☆
2回食から一緒に食べているんですね!
やっぱり慌ただしくなってしまうのは仕方ないんですね^^;
早食い選手権!(笑)

りあ
コメントありがとうございます☆
子供優先だとホント食べた気しませんよね…
でもそれも仕方ないんですね^^;

りあ
コメントありがとうございます☆
一緒に食べるとスプーンやフォークにも興味がわくんですね!
家族の団欒はやっぱり知って欲しいので、ムリせずに一緒のごはんを進めていきたいと思います!

もえちゃんのママチャン
私も悩みました~。ただでさえ、慌ただしいのにご飯までゆっくり食べられないなんて!!と考え…一歳4ヶ月ですがいまだに夕飯は先に食べさせてます。ですが、おやつや朝食などは一緒に食べて、食事の楽しさを教えてます。夕飯も、まだ補助が必要なので、おいしい?モグモグしてね♪とか、たくさん話しかけてます。

りあ
コメントありがとうございます☆
晩ご飯ぐらいゆっくり食べようかなと思っちゃいますよね^^;
私も必要以上にテンション上げて、たくさん話しかけて食べさせてます☻
コメント