※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma-ma☺︎
子育て・グッズ

離乳食のタイミングについて悩んでいます。朝のタイミングは4時間後ぐらいにあげているが、夜泣きで機嫌が悪い。機嫌の良い時間が夕方で、食べさせるのが難しい状況です。

離乳食の初期なんですが、あげるタイミングについて質問です。
みなさんどのタイミングで食べさせていますか?

お腹が空いている時間。
毎日時間を決めて。
機嫌の良い時。

などなど…

良かったら教えてくださいm(__)m



うちは6ヶ月になってから離乳食始めてもうすぐ1ヶ月経つのですが、朝起きてミルクを飲んだ時間からだいたい4時間後ぐらいにあげるようにしてるのですが、最近夜泣きで30分〜2時間間隔で起きていて夜が熟睡できてないせいか毎日午前中は機嫌が悪く寝せても起きたときが眠たいアピールが多く結果食べさせても途中でバタバタ動いたり目をこすったり泣きだしたりして最後まで食べてくれません(;ω;)
機嫌の良い時を狙ってあげてみようかなとも思いますが、1番機嫌の良い時間が夕方とかで、あげるタイミングがわからずです。
離乳食の量が最初の2週間ぐらいからストップしていて、全体で小さじ5〜6程度しか食べてない状況です。
誰かアドバイスお願いしますm(__)m

コメント

あんず

うちは朝が機嫌がいいことが多かったので起きてすぐあげてました!
たまに機嫌悪かったり、グズグズして先におっぱいあげちゃったら昼寝終わってからとかにしてました!

  • ma-ma☺︎

    ma-ma☺︎

    お返事ありがとうございますm(__)m
    夜泣きとかなかったですか?朝機嫌が良いのは羨ましいです(>_<)

    • 12月13日
  • あんず

    あんず

    だんだん夜泣きが出てきたら昼寝早めにしてから昼くらいにあげたりしてました!

    • 12月13日
  • ma-ma☺︎

    ma-ma☺︎

    昼寝させてからあげるほうがよさそうですね!試してみます(^^)ありがとうございますm(__)m♡

    • 12月13日
ゆうき(*´ω`*)

私も朝は夜中の状態で離乳食のタイミングが崩れちゃうので午前中にはあげてないです!初めての離乳食は夜20時くらいであげていて2回食になってからは朝、昼に母乳をあげてからだいたい3時間あけるので14時ぐらいであげて、そこからだいたい17時に母乳を飲まして20時くらいにあげてます!2回食になってからはなるべく昼に新しいものをあげるようにはしてます!小児科など15時からが多いので何かあればいけれますし!

  • ma-ma☺︎

    ma-ma☺︎

    お返事ありがとうございますm(__)m
    一回食のときに夜にあげていたのですか?
    寝る前にあげても消化の問題とか大丈夫なんですかね?夜は寝てくれていましたか?

    • 12月13日
  • ゆうき(*´ω`*)

    ゆうき(*´ω`*)

    そうなんです!旦那がどうしてもあげたいと言うので夜にしてました!20時にあげて21時にお風呂で22時半には寝室につれていき、寝させてましたけどすぐ寝てくれました!でも離乳食から寝るまでの間にうんち出してくれてましたし、出なかったときは、朝起きたときにしてたりしてましたよ❗

    • 12月13日
  • ma-ma☺︎

    ma-ma☺︎

    夜でも大丈夫なんですね!夕方頃が機嫌良いときがあるので、夕方でもあげて大丈夫ってことですかね(^^)試してみます!
    ありがとうございますm(__)m♡

    • 12月13日