
コメント

さとmama
保育園が先か、仕事が先かで私も色々悩んでた時期がありました。
私の場合ですが、まずは子供を預けないと仕事ができない。
仕事を始めないと保育園に入れない。ってゆうのがある為、まずは自宅でできる内職を始めました。
保育園は内職でも入園できた為、内職を始め、保育園に入れ、本格的に職探しをしました。
最初のうちは生活はとても厳しく子供だけを食べさせてく生活でしたが最初だけでした(^^)

まぴー
私も仕事がなきゃ保育園入れられない、保育園入れられないと仕事がない、って状態でした、、、
私が住んでいる地域は待機児童がとても多くて途中入園は完全アウトだったので託児所完備の仕事をして1年半託児所に通ってやっと保育園に入れました(^_^;)
託児所があるところって少ないけど根気よく探したらいがいとあるかもしれませんよー
-
れい
ありがとうございます!
途中入園出来なそうだったら
探してみます!- 9月4日
れい
悩みますよね。
内職でも入れたんですか!
それいい考えですね!
でもどこの保育園も内職で入園出来るかわからないですよね(´•_•`)
さとmama
そうですねぇ…
入園したい保育園に前もって連絡して確認してみるといいかもしれないですね(^^)
内職と仕事だから、その間子供の面倒が見れないとゆう理由で入園できました(^^)
れい
そうですね!
確認してみます!
ちなみにどれくらいから保育園に入れましたか?
さとmama
私は子供が一歳の時に離婚してその半年後くらいに保育園に入れましたよ(^^)
れい
そうなんですね!
ありがとうございました!