
コメント

せな
おしゃぶりは長時間でなければ大丈夫ですよ😊
うちも最終手段でよく使ってました。
ぐっすり寝入った後にソロ〜っと抜いてます 笑。
せな
おしゃぶりは長時間でなければ大丈夫ですよ😊
うちも最終手段でよく使ってました。
ぐっすり寝入った後にソロ〜っと抜いてます 笑。
「おしゃぶり」に関する質問
拳しゃぶりが激しすぎて寝ません😢 お昼寝や夕寝の時、眠そうだなーと思って抱っこすると指や拳しゃぶりをしてオエってなって中々寝てくれません😭 今のところオエってなったらおしゃぶりにスライドして誤魔化して寝かせて…
おしゃぶりのケースの止める部分を破損してしまい プラスチックが尖ったようなものを テーブルに置いてましたが無くなってました😭 濡れたガーゼの上に置いてあったので飛ばされることもないです。 ライトを照らし床中探し…
完母の常識を教えてください 3人目にして初の母乳メイン時々ミルクで完母についての知識がゼロです。(上2人は母乳でず完ミ) 母乳の場合げっぷをさせなくても良い 唇の皮向けは吸いだこで完母特有 鼻から母乳が出るの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みぃーた
ありがとうございます。
一日になんかいも使ってしまうんです…
あやすのに抱っこしても全然だめで
おしゃぶりに頼ってしまう。
せな
私もよくつかってましたよ😊
外国の赤ちゃんのイメージみたいに、ずーっと使ってるのでなければ大丈夫👌
うちの子も2ヶ月の頃はよく使ってましたよ😊だって寝てくれなくて大変なんですもん💦でも、4ヶ月目くらいから、おしゃぶりに興味を示さなくなりちゃんと寝てくれるようになりました。
今でも外出時は頼みの綱で持ち歩いてます。
おしゃぶり反対派の意見が多いですが、そんなに気にすることないと思います。