
コメント

せな
おしゃぶりは長時間でなければ大丈夫ですよ😊
うちも最終手段でよく使ってました。
ぐっすり寝入った後にソロ〜っと抜いてます 笑。
せな
おしゃぶりは長時間でなければ大丈夫ですよ😊
うちも最終手段でよく使ってました。
ぐっすり寝入った後にソロ〜っと抜いてます 笑。
「おしゃぶり」に関する質問
海外製のおしゃぶりをネットで見ていたらふと、ケースが付いていないことに気がつきました。 皆様どうしているのでしょう?なにか良い案などありましたらよろしくお願いします🤔
2歳と0歳の寝かしつけについて 先輩方、アドバイスください!! 2歳と0歳0ヶ月の子どもの寝かしつけについてです。 0歳児(下の子)はまだまだ夜中も頻回授乳です。 2歳児(上の子)を寝かしつけたいのですが、 ママかパパ…
生後3ヶ月になったばかりの娘 寝る時はおしゃぶり+スワドルなのですが おしゃぶりを手で外し何回も起きます😭 2.3時間で起きてくるのでトントンしたり抱っこしても泣き止まず、結局授乳👩🍼して寝かせてます。 上の子は短…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みぃーた
ありがとうございます。
一日になんかいも使ってしまうんです…
あやすのに抱っこしても全然だめで
おしゃぶりに頼ってしまう。
せな
私もよくつかってましたよ😊
外国の赤ちゃんのイメージみたいに、ずーっと使ってるのでなければ大丈夫👌
うちの子も2ヶ月の頃はよく使ってましたよ😊だって寝てくれなくて大変なんですもん💦でも、4ヶ月目くらいから、おしゃぶりに興味を示さなくなりちゃんと寝てくれるようになりました。
今でも外出時は頼みの綱で持ち歩いてます。
おしゃぶり反対派の意見が多いですが、そんなに気にすることないと思います。