
コメント

えりまり♡
眠気勝ってます!
私も気絶したように寝てるみたいです(笑)
授乳時間4.5時間空くこともありますが虐待だなんて思わなくていいですよ!
泣かないで寝てくれるなら足りているんですよ!
眠れる時に寝るのが1番です!!

M☆K
お母さんも出産でまだまだ疲れてるんだからしょうがないですよ😊
寒くなってきたから
余計ですよね💦
ただ、寝てるから大丈夫って安心しきってると
SIDSなどに気づくのが
遅くなったりしちゃうので
里帰りでお子さんを見てもらえるなら
仮眠ではなくまとまって寝るようにした方がいいかもしれないですね✨
細切れの睡眠の方がもっと寝たいと思ってしまうので…
今はゆっくり身体休めればいいと思いますよ😊
-
そうまま
優しいお言葉をありがとうございます(´;ω;`)
昨日は無意識に、赤ちゃんを私の布団に一緒に寝かせて朝までぐっすりしていました…起きてかなりびっくりしました。
たしかに、今はなんとか甘えられる環境なのでお願いできることはしたいと思います!!
ありがとうございます(´;ω;`)- 12月13日

まゅみん
虐待じゃないですよ!
赤ちゃんが泣いていても起きれないなら、お母さんに頼んで一緒に寝てもらい、起こしてもらったらどうですか⁇
リズムがまだまだ掴めてないだけだと思いますし、体重が減っていなく順調に増えているなら今のままで大丈夫ですよ✨
-
そうまま
優しいお言葉をありがとうございます(´;ω;`)
私なんかがママになってしまって本当に申し訳ないなと思っていました…
母にも協力してもらって、ちゃんと体重増やしてあげたいと思います!!- 12月13日

退会ユーザー
泣かないのであれば、大丈夫じゃないですか??
うちの子が新生児の時もかなり寝る子で、4,5時間経ったら起こして授乳するように言われました。必ずしも3時間きっちりじゃなくていいみたいですよ(^^)うちも授乳間隔が4,5時間空くことはざらでしたが、かーなーり元気な子に育ってます笑
-
そうまま
優しいお言葉をありがとうございます(´;ω;`)
そう仰っていただけると救われます…眠気にすら勝てないこんな私がママになって良かったのだろうかと悩んでいました。
我が子もスクスク元気に育ってくれると嬉しいです!!- 12月13日
そうまま
優しいお言葉ありがとうございます(´;ω;`)
一応1日におしっこ10回、うんちも4-5回出てるので体重減ってないといいんですが…
ほどほどに頑張りたいと思います(´;ω;`)