
コメント

ym
汚いのレベルにもよりますが
1週間でそれじゃあ里帰りから帰った時のことを考えると…
お子さん連れで帰られるわけですし
汚いお家には帰れませんよね(>_<)
主さんも産後お子さんもいるのに完璧に掃除なんて出来ないし。
完璧にとは言わないけど、ある程度は元に戻してくれないと困る!
帰れない!
と言ってみてはどうでしょう?

たーたん
私も出産して退院し、里帰りせず帰った時は座り込みましたよ(笑)
もともと、潔癖な旦那なはずが…。
さすがに帰るまでに掃除機だけお願いしたんですが、旦那曰く、した‼︎と。
でも、服とか散らかってて何処をかけたの状態でしたよ(>_<)
厳しい意見もありますが、仕事で疲れて帰っても、こっちは2人の子供を命かけて産んでるんです!
しかも陣痛で寝ずに‼︎
1日くらい仕事帰って疲れてても、掃除くらいできますよ!
仕事するのは大変だし、それは十分理解しているので、日頃私も仕事してますが、家事も全てしています。
なので、仕事しているのがそんなに偉いのかー!って心で叫んでます(笑)
ほんと、帰ってきた日は会陰切開も痛いしボロボロの体なのに、いきなり義両親が来ると言われ掃除しましたよ(;;)
帰るまでに、赤ちゃんの置くスペース、ゴミはお願いした方がいいですよー🎶
-
ririmama
まさに共感です‼︎‼︎
男のやったは全然
やってないですよね(゚Д゚)‼︎
自分も安定期すぎまで
働いていたのでこのぐらいは
できるだろって感じです!
完全に人任せですよね(;´Д`)
私も里帰りから帰ったら
すぐ義両親がくるので
掃除するひまなさそうです…
せめてのことは
何があってもやらせます笑笑
ありがとうございます(〃艸〃)- 9月3日
-
たーたん
毎日しろとは言ってないので、せめて入院期間、自分の生活した掃除はしてほしいものですもんね‼︎
1度、旦那を連れて子供と3人で旦那さん用?の教室に行きました。
その時の講師は男性で、同じ境遇で退院した嫁さんが帰った瞬間、放置していたお弁当のゴミをぶちまけたそうです(笑)
その講師は嫁さんの妊娠、出産を甘く見ていたそうで、毎日の育児を給料にすると、嫁さんは1200万だそうですよー‼︎
これは24時間、育児用にお手伝いさんに渡す金額だそうです。
まぁ、うちの旦那も分かってるのか、今は感謝の気持ちも言ってくれないですが(笑)- 9月3日

k&n
旦那様の気持ち分かります。
朝から仕事して、帰ってきて家事する気になれないです。
私も独身時代は仕事してから疲れて家事なんて出来ませんでした。
JUNmamachanさんがもし旦那様の立場なら綺麗に生活出来ますか?
私も今、里帰りしています。
きっと帰る頃には我が家は汚いでしょう。
しかし、赤ちゃんはそんなに弱くないし、主人も頑張って仕事しているから仕方ないと思っています。
もう少し、寛大になれませんか?
-
ririmama
貴重な意見
ありがとうございます。
私の旦那は一人暮らしの
経験もしっかりあるので
せめて洗濯物やゴミ出しは
常識の範囲内だと思います。
私も仕事しながら
家事もしていましたし、
家の事を最低限やるのは
みんな同じだと思っています
完璧に綺麗にしてろと
いうわけではなくせめて
ゴミ出しや洗濯物は
やって欲しいというのが
私の本音です。
せめて里帰りしている間は
旦那は一人暮らしに
戻ったというだけですし
ゴミ屋敷みたいにされてまで
寛大な心を持つ事はできません- 9月3日
-
k&n
『常識の範囲内』というのはJUNmamachanさんの常識になっていませんか?
旦那様も自分の『常識の範囲内』で家事をされているのではないですか?
別にゴミを捨てなくても洗濯物をしなくても旦那様が困るだけですよね。
JUNmamachanさんが帰るまでに片付ければ大丈夫なのではないですか?
我が家は里帰りするときに『これだけはお願い』っと主人と約束をしてから出て行きました。
JUNmamachanさんも今からご主人と約束してみてはどうですか?- 9月3日
-
ririmama
いや普通に考えて
ゴミ出し、洗濯ってみなさん
やることですよね?
そしたら
あなたが考える家事って
一体なんですかね?
旦那も困るし後回しにしたら
更にやらなくなるので
解決策はないかみなさんに
質問しているわけですよ笑笑
正直寛大になるならないは
聞いてないです。
私も、家を出るときに
忘れないようにノートにまで
書いたのに
何もやっていないんですよね。
しかも仕事をしていたら
部屋汚くなるのは当たり前と
書かれていたのに
旦那様に頼みごとしてますよね
なんだか矛盾に感じます。- 9月3日

(´・ω・`)
私も実家に一ヶ月ほど帰ってて、帰った時の我が家を見たときはキレる通り越して無になるほど散らかっていました😢
-
ririmama
なるほど笑笑
そしたら逆に
無になっちゃった方が
掃除のしがいあります!笑
もうこうなったら
覚悟していこうと思います笑- 9月3日

ブリちゃん
産まれた赤ちゃんを見たら帰ってくる前には絶対きれいにしてくれそう(*´∇`*)
まだ諦めないでください笑
素敵な出産になりますよーに!
-
ririmama
確かに!笑
産まれたら子供の為に
やってくれますかね?笑笑
少しの希望を
捨てないで起きます笑笑
ありがとうございます(〃艸〃)- 9月3日

退会ユーザー
私も里帰りする予定なので心配です😓自分のことなのにだらしない旦那は、きっと洗濯機すら回さないと思います💦
私の里帰りは車で一時間、電車で30分ほどなので、たまに様子を見に帰って1日泊まって掃除していく予定です😔
でも、さすがに汚なくなったら袋にゴミを入れるくらいはするんじゃないですかね😰⤵
帰ったときに待っているのは大掃除ですね😰
頑張りましょう😱🌀
-
ririmama
同じくです(T_T)‼︎
しかも里帰りしたこの1週間
1回も洗濯してないと言われ
呆れてしまいました笑笑
私も1日体調のいい日に
洗濯くらいはしに
帰ろうと考えています(;´Д`)
お互い覚悟して
頑張りましょうね(〃艸〃)- 9月3日
ririmama
ゴミと洗濯物だと思います泣
あとはお菓子のカスとか
お酒の缶置きっ放し…(+_+)
前から掃除とかしないのは
分かっていたんですが
さすがにこれだけは
やってほしい範囲内です(T_T)
赤ちゃん連れて帰った時の
どうなってるか不安です泣泣
それいい案ですね♡
一人暮らししてた時に
やってた最低限の事は
してと言ってみます!笑笑
ありがとうございます(〃艸〃)