コメント
☆とみぃ☆
一卵性の双子なら可能性はありますね😊
ミーコ
我が家の双子は顕微授精の一卵性双子です^_^
☆とみぃ☆
一卵性の双子なら可能性はありますね😊
ミーコ
我が家の双子は顕微授精の一卵性双子です^_^
「妊娠・出産」に関する質問
産後すぐに母乳がでることの方が少ないでしょうか? 必要になったら入院中に購入すればいいかとは思い、 哺乳瓶やミルクは用意していないのですが、産後どちらにしても最初はミルクも必要になることのほうが多いですか?🙌
今日6w1dで心拍確認でした。 ですが、胎嚢は大きくなってて8.4ミリ。卵黄嚢、心拍確認できず、また1週間後再診になりました。 もう望み薄いのでしょうか…せっかく不妊治療で授かったのに涙が出そうです。
【年の差二人目が可愛すぎる】 先月7年振りに出産をしました。 上の子は女の子で小学1年生になります。 妊活中は上の娘の希望もあり、二人目もできれば女の子がいいなと思っていましたが、男の子だと分かってからはそれ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ニコちゃん
お返事ありがとうございます😊
一卵性の双子は一つのたまごに2人入ってるって事ですよね??
それは、培養してる先生たちはわかってるものなんですか?
それとも育ってから先生たちも初めて双子とわかるんですか?
なんか質問責めしてすいません(>_<)💧
☆とみぃ☆
受精卵が細胞分裂する過程でたまたま二人になっていくものなので、顕微授精や体外受精の培養や移植の段階ではわからないものですよ。
もしわかれば、双子のリスクを避けるために移植する個数を決めるときに参考にできるかもしれませんが、それがわからないので先生たちも着色して心拍確認できる頃までわからないのだと思います。
ニコちゃん
そーなんですね!
いとこが体外受精でたまご1個戻しで双子だと聞きました。
そんな事あるのかな?と思い質問しました(>_<)
ただ、母が親戚に一卵性の双子がいるからうちにはその可能性は結構あるのよと言ってました。
自然妊娠で双子の男の子産んだいとこもいるので。
なので少し気になり質問しました。
ご丁寧にありがとうございました✨✨
☆とみぃ☆
私も体外受精で授かりましたが、いとこさんも頑張られたんですね😊
1つ移植したのなら、それを人工的に双子にすることは出来ないので、自然妊娠と変わらない偶然の賜物ですね✨
双子ちゃんに恵まれる家系なのですね😌
ニコちゃん
私は顕微授精なので、いとこと頑張ろ!と言ってました😊
お互いにいい結果になり良かったです✨
ですが、家系ではありましがホントによく双子が出来るなぁと親戚一同思ってるみたいです。
色々教えてくださり、ありがとうございました😆