 
      
      離乳食を始めて1ヶ月経ち、野菜スープを作った際にブレンダーを使いペースト状になりました。ペースト状でなく少し食感が残るようにするにはすり潰す必要があるでしょうか?裏ごしはもう必要ないでしょうか?
離乳食について。
離乳食を始めて1ヶ月経ちました。
野菜スープを作るためにカボチャと人参とブロッコリーを煮ました。
煮た野菜は潰そうと思いましたが面倒くさくなり途中であまり使った事のないブレンダーを使いましたが想像とは違うペースト状になりました笑
私のイメージは写真の手前(潰したやつ)にしたかったのですが、奥に写ってるペースト状になりました笑
ブレンダーってペースト状にするものなんですね、、笑
離乳食を始めて1ヶ月経ったのでそろそろペースト状じゃなくてもいいですよね?
少し食感が残るように手前に写ってるような状態にするにはすり潰すしかないんですか?😅
今までは裏ごしをしていたのですがそろそろ裏ごしはしなくても大丈夫なのでしょうか?💦
写真なんか汚くてすみません💦
あと急いで打ったのでまとまっていない文章ですみません💦
- たむ*(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント
 
            ねこ
ブレンダーはめっちゃトロトロになりますよね 笑
うちは目の荒いザルで裏ごししてましたよ(^^)
トロトロにならず少しつぶつぶが残る感じに仕上がります!
 
            やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
手加減してもダメですか?(笑)
うちは未だにハンバーグのソース代わりに野菜ペーストを作ったりしてますが、徐々に徐々にやるとある程度つぶ残ってますよ(*´˘`*)♡
- 
                                    たむ* 
 遅くなりましてすみません💦
 コメントありがとうございます😊
 次は手加減してみます、、笑
 徐々にやっていったらいいんですね(*´ω`*)
 試します⭐️- 12月13日
 
 
   
  
たむ*
遅くなりましてすみません💦
コメントありがとうございます😊
めっちゃドロドロになりました😅
そろそろ食感も楽しんでほしいのでブレンダーが活躍する事はあまりなくなるのかな、、😂
使うのが遅すぎました😭💦💦