
結婚式に娘を預けることに不安。泣きや授乳の問題あり。披露宴のみ参加するべきか悩み中。過保護かどうか、他の人はどうするか。
今月24日に主人と一緒に友人の結婚式に参列するため式場に併設されている保育所に7ヶ月半の娘を12:30〜17:00の4.5時間預ける事になっていますが、少し心配になってきました。
人見知り、後追いがあり私が少し離れたり他の人に抱っこされるとギャン泣きします。主人もダメです。場所見知りも少しあるようですが私がいれば泣きはしません。
離乳食は今1回食ですが、預ける頃には2回食にしていると思います。量はあまり食べませんが、おせんべいだけはペロッとたいらげるようになりました。
完母で育てていてミルク、哺乳瓶を受け付けません。ストローで吸う事は出来ますがそのまま出て来てるような感じで沢山こぼします。
授乳間隔は家にいると3時間(2時間程しかもたない事もあります)、出掛けていると4時間空く事もあります。
以前3時間程親に預けた時もほとんどずっと泣いていたようで、、恐らく今回も沢山泣くんだろうなという事と、授乳もそんなに空いた事がなく、、今回少し長いので心配になってきてしまいました😂
挙式には参列せず披露宴からの参加の方が子供にも負担がかからず良いのかな?という考えも出てきたのですが、過保護でしょうか?😅皆さんならどうしますか?
- ホイップ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

♡♡♡ 🌹
披露宴からでもいいと思います😀
お子さんは招待
されなかったのですか?(;ω;)

say5
式場に併設されているところなら、式の合間合間に見に行けないのでしょうか?
(顔見ちゃうと余計に泣くかもですが💦)
一回授乳してあげた方が安心かな〜と思います😊
-
ホイップ
可能だと思います!が、それだと逆に可哀想なのかなとも思いまして😂
元々は旦那の友人で私はついで(言葉わるいですが)のような感じなので、友人には申し訳ないですが披露宴からかなーと思っています🤔- 12月12日

Kしぇぱ
私なら披露宴からの参加にします!
哺乳瓶拒否で後追いもあり初めての場所で5時間はちょっと可哀想かなと思ってしまいました😣💦
披露宴からだとしてもお子さんも招待されていればもっと安心なんですけどね…😂
-
ホイップ
やはり可哀想ですよね😂託児所申し込んだ時は7ヶ月の子がどんな感じかも分からず、、かなり泣く子で式に迷惑かかっても悪いと思い預ける事をわたしが決めてしまいました😭
- 12月12日

Cocoa
24日までにご主人に哺乳瓶を託しお母さん以外の人に飲んでもらう練習をしてみてはどうでしょうか?ご実家など預ける練習もできるといいですが。その様子で決めてみてはどうでしょう?
4.5時間預けるなら1回授乳が必要ですし、披露宴だけ出るにしてもどちらも泣くとは思います!合間に授乳して離れるのも2度泣かせることになってしまうと思うので、ご主人に様子を覗いてもらって終わるまでは会わない方がお子さんにとってもいい気もします。
お子さんの様子で披露宴だけ一緒にいることはできないのでしょうか?
当日どちらにしても、始まる前にお腹いっぱいにしてあげて、迎えに行った時にはありがとうといっぱい伝えてあげてくださいね❤️
-
ホイップ
ほとんどワンオペなので主人の協力は難しそうです😢実家も遠方なので。。
[子供の様子で披露宴だけ一緒に]とは子供も披露宴に参加するという事ですか?
それとも挙式中預けてみて、あまりにも泣くようなら私は披露宴に参加せず子供と待機ということでしょうか?💡- 12月12日
-
Cocoa
そうなのですね。
お子さんの当日の様子次第で披露宴に一緒に参加させてもらう、という意味です!その主を式場と友達の方に連絡しておくのはどうでしょうか?
お子さんの分の席や食事代などは含まれないと思いますよ୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛ただ、伝えるなら早めの方がいいと思います!!式場によってはベビーベッドの用意もしてくれます☆- 12月12日
-
ホイップ
ありがとうございます!😊
そこの式場は子供出席するなら席作らないといけないそうなんです😫なので途中から出席は出来ないそうなので、、やはり挙式は出ずに披露宴から預けて出席が良さそうですね🤔- 12月12日
-
Cocoa
そうなんですね!お子さんのこと、心配だとは思いますがご友人をお祝いしてあげて、頑張ってくれるお子さんも後でぎゅっと抱きしめてあげて、みんなにとって素敵な1日になることを願っていますね♪ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
- 12月12日
-
ホイップ
はい!💓預ける前にもきちんと説明して、終わったらありがとうをいっぱい伝えようと思います!
ありがとうございました!😊- 12月13日

はる
式と披露宴の間や、お色直しの間に授乳したらどうでしょうか?
顔見せると泣くから途中で電話して水分取れてるかとか聞くとか☆
さすがに4.5時間泣き続けて全く水分取れなかったら心配ですが、途中で水分取ったりおせんべい食べられるなら、私なら泣いてる分にはいいかなと思って預けちゃいます☆
-
ホイップ
ありがとうございます!😊
今の所披露宴からの出席に傾いていますが、保育所にも電話して相談してみようかなぁと思っています💡- 12月12日
ホイップ
友人には一緒に参加するか、託児所か聞かれたのですが、9月頃だったので7ヶ月の子がどんな感じかも分からず、、参加だと子供の席も作るらしく、万が一人数に数えられて何か金額が上がる事があったら悪いなと思ったのと、一緒に行く友人の子は託児所との事だったのでうちも決めてしまいました😂
披露宴からにしようかなぁと思います!ありがとうございます💓