※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児mama
その他の疑問

一般的に夕方って何時頃でしょうか?😅家電に義両親の親戚と思われる方が…

一般的に夕方って何時頃でしょうか?😅

家電に義両親の親戚と思われる方が『夕方に米持って行きたいんやけどいい?』って言われたから『分かりました』と言って3時から待ってます😂

夕ご飯買いに行きたいけど、まだ来ないから行けないw
(親戚が来てから買いに行こうと思ってました。そこ反省ですね…)

義両親日中仕事で電話しても折り返しの電話ない。。。
旦那も一応連絡したけど仕事中だからもちろん出ない…

子供…ご飯食べさせなきゃないけどどーしよ😂

皆さんならどうします?
出かけちゃいます?

コメント

プーさん83🖤

5時とか6時とかですかね?😅

私なら出かけます!
次から何時頃来られますか?
と確認したらいいかもです😂

  • 3児mama

    3児mama

    私の中で夕方は4時5時だったのでもう来てもいいかなと思ってましたw
    何時頃ですか?と聞いても夕方ってしか言われないかなーと思って聞けませんでした💦
    次から気をつけます💦

    • 12月12日
  • プーさん83🖤

    プーさん83🖤

    困りますよね😭
    早くきてって感じですね😭

    • 12月12日
  • 3児mama

    3児mama

    まさに!ホント早く来てって願っています!w
    コメントありがとうございました😊

    • 12月12日
Mommy.

こんにちは😌
私の中で夕方は17~18時頃な感じがしますが
調べてみると16~18時の間っていうのが結構出てきますね。
時間の感覚って人それぞれですもんね…私なら我慢して待ってみます😂

  • 3児mama

    3児mama

    18時までが一般的なんですね💦17時までという解釈が甘かったです😭
    私は我慢できるのですが、子供までってなるとどこまで我慢できるか😂

    • 12月12日
deleted user

夕方っていったら午後4時~6時くらいで考えます。仕事をしている方なら5時以降で考えますね。
夕方に来るって言われて約束したなら、6時半くらいまでは待ちます。それで来なければ再度電話します。
義両親の親戚の方が相手なら、何の連絡もなく出かけることはしないです😣

  • 3児mama

    3児mama

    それが家電にかかってきたので、番号が分からないのです😭
    夕方には必ずくるものと思っていたので、信じて待っています。
    が、何時まで待てばいいのか…😭
    午前中にことを済ませたかったけど、出かけられなかったので…反省ですね😭

    • 12月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    仕事している方なら遅くなるのはしかたないですよね😅義母が同じように「夕方行くね~」ってよく連絡がきますが、仕事終わりにくるので6時過ぎが普通です。
    私だったら夕ごはんはしかたないと割り切って、主人が帰ってきたら事情を話して簡単に作れるものにしたり、テイクアウトのものにしたり、(主人がいいよ!って言えば)外食したりにしちゃいます😊

    • 12月12日
  • 3児mama

    3児mama

    すみません、下にコメントしちゃいました💦

    • 12月12日
3児mama

多分この辺(田舎です)の親戚で仕事している方ではいないので、仕事は関係ないと思います💦(さらにおじいちゃんなので)
私は全然構わないのですが、子供はどこまで我慢できるかです💦子供の分も買ってなかったので😂
そこまで遅いと見込まなかった点反省しております。
そして田舎なのでテイクアウトできないんですw( ピザとかも取れません)
主人は帰りが遅いのであてに出来ません💦(電話したのはその人の電話番号を知っているかです)
そう考えると、全てを用意していなかった私、反省の一言につきます😭

3児mama

皆さまコメントありがとうございました😊
いまだに来なく、義母が帰って来たので託しました(ちなみに敷地内同居です)
19時過ぎるなら再度連絡ほしいのが本心ですが、今回は私が夕方に囚われて準備をしていなかったのが悪かったと反省です…
また夕方という常識も私の中で足りなかった部分です😫
今回を機に今後気をつけようと思います💦