
双子の男の子がベビーカーを嫌がり、外出が難しい。週末以外は家で過ごしており、外出が身体的につらい。外出の刺激は必要か悩んでいる。
双子の男の子を育てています。今まで1日1回は少しの買い物だけでも外にでいました。ですが10ヶ月あたりから出かけようとするとベビーカーを嫌がるようになりほとんど引きこもりです😭💦他の誰かがいると平気なのでベビーカーが嫌いと言うよりは私と一対二だと甘える?みたいな感じなんだと思います。そんなこともあって最近は週末夫が休みな日意外はずっと家の中です。皆さんは毎日どうしてますか?児童館や買い物も2人をおんぶに抱っこすれば行けなくはなさそうですが正直身体がしんどいんです。児童館などは下手したら泣いてそのまま帰るカモと思うと余計に。それでも外に出て刺激を与えてあげたほうがいいですかね😣?
- やぎさんのママ
コメント

aamama
私は双子ではありませんが、子育て支援へ行った時に双子のママさんや三つ子のママがいました。
その時は、子育て支援の保育士さんが1人見てたりとしていました。
家にいてすごく大変だったりストレスになったりして、行けそうな距離に子育て支援があるのなら行ってみるのもいいかもしれません(^^)
やんちゃ豆さんが平気なら無理に行かなくても(^^)

R&M
男女の双子ですが、平日はひきこもって週末に夫が休みの時にお出かけしてます💦NHKのいないいないばあなど見せたり、本読んであげたり、音の出るおもちゃで遊んだりしてます😊
市報誌見て、子育て支援のイベントがある時は行ったりしますが月に1回あるかないかなのでこの1年で行ったのは4回くらいかな…。
あとは子育てセンターの多胎児サークル月1回に10ヵ月頃から参加してます😊
-
やぎさんのママ
やはり引きこもりになりますよね😂!
だいたい同じ感じですね!
支援センターがなかなか距離のあるところにあるので行けずイベントなども興味はありますが行けたことはありません!
とりあえずはお家で遊んであげればいいですかね?😂
コメントありがとうございます!- 12月12日
-
R&M
出かける準備にも手がかかりますよね💦動き回るし、ママ自身がメイクや着替えなどしようにも泣くし、目が離せなくて大分テキトーです😭
寒い時期ですし、自宅にいれば病気もらうこともないし着込むこともないので動き回るし、双子自身がお互いを刺激しあってるみたいなので大丈夫かなぁと思ってます😊
外の刺激は週末に出かけてそこで貰って、家で一緒に遊んでます❤️- 12月12日
-
やぎさんのママ
すごい!全くその通りです!!!
動き回るしオムツ2人変えて服厚着して自分も準備してる間にグズグズ始まっておんぶしてもう1人用に抱っこ紐つけてぐずられながらベビーカーに1人乗せて…笑
わかります!意外と2人で刺激しあってそうな感じなのが私の救いです😭
外の刺激は週末❤️私もそんな感じに考えようと思います!おはなし聞かせてくださりありがとうございました!- 12月12日
-
R&M
双子自身が刺激しあってつかまり立ちまで1ヵ月半遅れで成長してきましたが😊男の子の方がまだ一歩がなく、妹の女の子はスタスタ歩いてます💦
保育園が決まらず育児休暇延長したので、ゆっくり気長に待ちます(笑)
外の刺激で夜泣きがあったりもするので、寒い時期だし週末だけで🤣- 12月12日

退会ユーザー
双子ではないですが11ヶ月の男の子がいます!息子も抱っこ紐もベビーカーも嫌がるようになってきてあまり長く出かけられなくなりました💦 1人でも大変なのに双子ちゃんだと倍ですもんね!頑張ってて偉いです😵❤️
無理に児童館やお買い物しても、今の時期風邪やインフルエンザをもらうかもしれないのでお家にこもってもいいと思います!週末に旦那さんとお出かけできるだけでも私は刺激になると思いますよ😊
-
やぎさんのママ
そうなんですね!うちの子達は抱っこ紐なら泣かないんですけどもう2人を
抱えるのは数十分でも身体が悲鳴をあげます😂💦
風邪やインフルエンザもきになる季節ですよね💦
週末は必ずと言っていいほど出かけたりしているのですが今はそれだけでも大丈夫ですかね?
暖かくなってきたらきっと歩けたりもするかもしれないので公園とか行こうとは思ってるんですけど最近引きこもり過ぎて悩み始めていました🙇♀️
因みにあいさんは毎日どこかお出かけされていたりしますか??- 12月12日
-
退会ユーザー
週末だけでも大丈夫ですよ!お家の中で程よく遊んでれば😊うちの息子はつたい歩きで家中歩いてます笑
危なくないならベランダやお庭で少し遊ばせてあげてもいいかもです😊
私は毎日抱っこ紐で散歩はしてますが、抱っこ紐嫌がるので10分で帰ってきます😅 どうやらもう歩きたいみたいで出せ出せって…歩けないくせに。笑
気になるようでしたら、気が向いたら頑張ってお外に連れて行ってあげる…でいいと思います👍🏻- 12月12日
-
やぎさんのママ
そうですね!気持ちが軽くなりました😣❤️
歩けないのに歩きたがる!うちもそうなったらある意味今以上に大変なことになりそうです😆💦
外に出たいとか思わなくなりそう笑
ありがとうございます😊
インフルなども怖いので無理するのはやめようと思います!- 12月12日
やぎさんのママ
お早い返信ありがとうございます!
支援センターは距離があっていけないのですが夫と土日に児童館に行ってみた時は保育士さんはいませんでした😣💦児童館だからなのか平日じゃないからなのか‥😭💦💦
家の中では出来るだけ一緒に遊んだりしていますがこれでいいのかなと不安になります。
aamama
そうだったんですね(^^)
なんか、私のところは月一で日にちが決まっていてその日に児童館に支援センターの人が来るって感じであるみたいです!
もしかしたらそう言う感じかもしれませんよね(⌒-⌒; )
家の中でもふれあい遊びなどできますし、やんちゃ豆さんの気分で外出るのもありかとおもいますよ(^^)