![むちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ももいちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももいちご
我が家ミルトン使ってます✨台所にミルクコーナーを1ヶ所作りポットやミルク、哺乳瓶類をまとめて置いてますよ~😌
![MHK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MHK
ミルトンを部屋に運んだところで、洗ったりするのはキッチンなので二度手間ではないですか??
ミルトンは毎朝作り替えてキッチンのカウンターに置きっぱなしです。その横に消毒後の哺乳瓶と乳首を乾燥させるやつも置いてます。
-
むちこ
手間だなとは思うんですけど、同居の義祖母が勝手にどこかに持って行ったり汚い手で触るから台所には置けないかなと思いまして😫
できれば置いておきたいです(T-T)- 12月12日
-
MHK
そういう理由なのですね。勝手に触られり、場所移動とか絶対嫌ですね💧台所で洗うだけ洗ってご自分のお部屋で消毒がいいかもですね!
電子レンジの消毒もいいですよ!うちにあるのは哺乳瓶1つ用のサイズのですが、3分で消毒終わります。終わったら消毒ケースごとお部屋に撤収できるので。
できるだけストレスかからないようにできる方法あるといいですね。- 12月12日
-
むちこ
そうなんです、家にある物は全て自分の物だと思ってるみたいなので😫
電子レンジだとそんなに手軽なんですね😳
いろいろと模索してみます!
アドバイスありがとうございます😊✨- 12月12日
-
MHK
ミルトンだと1時間漬けておかないといけないからそのあいだに何かあったら…と考えるとストレスですよね。
電子レンジが手軽かもですね。1000円しないで買えますよ。ちなみにうちは搾乳機の細かいものはミルトンで、哺乳瓶とか乳首は電子レンジで消毒してます。
元気なお子さん産まれますように☺️- 12月12日
むちこ
やっぱりまとめて置いた方が便利ですよね(´⊙ω⊙`)
ももいちご
下の方の読みました😌洗うのは台所で他のミルトンなどミルクセットを部屋にまとめて置いておくのも良いかもしれないですね😃
清潔保ちたいですよね😅不安なことは避けましょう😌それじゃなくても産後は神経質?イライラや不安などたくさん出てくるので💦
むちこ
そうですよね、持ち運びしやすい容器など検討してみます(´⊙ω⊙`)
今すでに義祖母にイライラしてしまってるので産後が怖いです(T-T)
アドバイスありがとうございます😊✨
ももいちご
義祖母ってところがまた...厄介ですよね😅
もしストレス出てきたらママリでぶちまけましょう✨
むちこ
しかも痴呆症と耳が遠いというダブルパンチで😅
愚痴投稿が増えるかもしれませんがどうか温かい目で見てやってください(T-T)笑
ももいちご
ダブルパンチ😱愚痴投稿アリです‼️
結構愚痴ったら楽になりますもの~✨
もう少しで赤ちゃんに会えますね❤️
もし嫌味?のようなこと言われたらパンダさん自身も耳遠くなっちゃいましょう✨(無視ですね😃)あとは産後の疲れでボケたのかも❗とかも使えますよ(笑)アタシは時々夫に使ってます(笑)
むちこ
そうですね、私もボケて耳が遠くなれば楽になるかも🤣
間も無く始まる子育て楽しんでいきたいと思います😊✨
ももいちご
大変だけど子育て楽しみましょう🎵
本当に手をかけてあげられるのって人生からみたら短いですから💦思いきり愛情注ぎまくりましょう❤️
むちこ
はい、目一杯愛情を注いで頑張っていきます😊❤️