※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

生後もう少しで、1ヶ月です!ミルク飲んでも泣き止まないとき、どうしてますかー?

生後もう少しで、1ヶ月です!

ミルク飲んでも泣き止まないとき、
どうしてますかー?

コメント

ぽぽ

ずっと抱っこしてました😊

  • ゆう

    ゆう

    抱っこちゃんに、ならないですかー?

    • 12月12日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    赤ちゃんそれぞれですけど抱っこまんにはなってないです!
    涙出てなくて嘘泣きの時もあって涙が出て泣いてたら抱っこしてました

    • 12月12日
  • ゆう

    ゆう

    うち、あまり、涙出てるとき
    ないです、、

    • 12月12日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    それだったらほっといて見るのもありかもです🙆

    • 12月12日
  • ゆう

    ゆう

    まじですかー!


    かわいそうな気も少し、します、、

    • 12月12日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    そおですよね(´・ω・`)
    でも嘘泣きの時は抱っこしてなかったです

    • 12月12日
  • ゆう

    ゆう

    泣かせっぱなしですかー?

    • 12月12日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    嘘泣きの時は少しほっとくと勝手に寝てたりすることが多かったです

    • 12月12日
  • ゆう

    ゆう

    うちは、あまり、ないかなぁー

    • 12月12日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    ほっとけないなって感じなら抱っこしてあげたらいいと思います!

    • 12月12日
  • ゆう

    ゆう

    そうですよねー!
    (๑ ˙˘˙)/

    • 12月12日
やーちゃん

あたしもずっと抱っこです。
抱き癖とかおばあちゃんに言われましたが泣いてるのに抱かないほうがあたしは寂しいと思って…
いまは泣いてても知らん!!ってときありますけど(`・ω・ ;)

deleted user

ひたすら抱っこしてましたよ😂😂

しな

もしかしたらまだお腹空いてるのかもですね。
飲まない、オムツ交換してあるなら眠いだけだと思うので、ひたすら抱っこですね🤔
抱っこぐせ着くから泣かせとけと昔は言われてましたが今は抱っこしてあげた方愛情が...など聞きましたねー

  • ゆう

    ゆう

    そうなんですねー!

    • 12月12日
姉妹のママ

抱っこしますね!
抱き癖ついても小さいときしか抱っこしてあげられませんよ(´・ω・`)

  • ゆう

    ゆう

    そうですよねー

    わかります。
    (´;ㅿ;`)

    • 12月12日
  • 姉妹のママ

    姉妹のママ

    家事したり大変だと思いますが、無理しすぎず頑張ってください✩

    • 12月12日
  • ゆう

    ゆう

    ありがとうございます。

    少しだけ寝てくれるときに
    少しずつしています。
    昼寝できずに、大変ですが
    少しずつ、やってみます( ˙ᵕ˙ )

    • 12月12日
スパイスガール

ひたすら抱っこですね〜
小さくて抱っこさせてくれるうちにたくさんしたくて😄
抱き癖というのは、昔いそがしくて子供をなかなか抱っこ出来なかった人達が抱っこできる人を羨ましがって作った言葉なのよと祖母に言われました🙌
本当かどうかはわかりませんが、私はそのことを聞いてからあんまり気にしないようにしました😋

ぁぃぷー

わたしも子供泣いてても涙が出てなくて嘘泣きだと思っていたら赤ちゃんって涙腺がまだちゃんと発達してなくて涙が出ないこともあるらしいです(笑)

だっこしててもだっこ癖とかはつかないみたいですよ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

泣きやまないときは抱っこしてユラユラとか外の風景見せたりしてました!