
ベッドインベッドのベーシックとフレックスで悩んでいます。使用感や顔に布団が掛かるか気になります。情報を教えてください。
ベッドインベッドを使用しておられる方おられますか?10月に出産よていなのですが、里帰りから帰ってきてからは夫婦のベッドにベッドインベッドを置いて添い寝をしようと思っています。
そこで質問なのですが、ベッドインベッドのベーシックかフレックスで悩んでいて写真を見た感じベーシックの方が顔に布団が掛かることがないのかなぁ?と思うのですが、使用感はどんな感じか教えて頂けると嬉しいです。
- m.h.a(6歳, 9歳)
コメント

しーちゃんママ
回答になってないかもしれませんが、、、
どうやって寝かせる予定でしょうか?そい乳もするかもしれなければベッドインベッドは使えません。また、赤ちゃんはすごく場所を取って寝ます。寝返りをしだすとコロコロと寝相も悪いです。
ご夫婦のベッドの大きさにもよるかと思いますが、ベッドインベッドをおくとかなり狭くなるし、寝返りを始めるとベッドインベッドでは赤ちゃんも狭いので、使える期間は3ヶ月くらいかもしれません。新生児のうちはいいかもしれませんね。
うちも初めは購入を考えましたが上記の理由でやめました。
余計なお話でしたらすみません(>_<)

☆
最近寝返りを始めたので今は使ってませんがベットインベット大活躍でした♡
生後3週間ぐらいからベビーベッドで寝てくれなくなってしまい、ベットインベットで添い寝だとよく寝てくれました♡
少々狭くなりますが、ベットインベットがないと踏んでしまわないか心配だったので買って良かったです♡義実家に遊びに行くときとかも持ってってます!ちなみにフレックスです!
-
m.h.a
フレックスはベーシックに比べて頭の高さが高くなっているように感じるのですが、布団が間違って掛かっても大丈夫そうですか?(๑•﹏•๑*)
- 9月2日
-
☆
布団は赤ちゃんにかからないように自分の体に巻きつけて寝てました!高さは確かにありますが、間違ってかかったら…高さがあろうが危ないと思います(._.)
大人の布団は赤ちゃんにとって重いのでかからないように気をつけるしかないと思います>_<- 9月2日
-
m.h.a
やはりそうですよね(´..̫.`)
私の寝相が悪くて心配です(´Д`)
また旦那さんと話し合ってみようと思います‼︎- 9月2日

89
ウチもフレックス買いました!
最初の頃はダブルベッドの真ん中に置いて寝ていたのですがとても狭く´д`;よく真ん中より出てるとか言い争っていました(笑)
なので、今はベッドの下にシングルの布団を買ってパパは下私と娘がベッドで寝ています(。•ㅅ•。)♡
フレックスはリビングに置いてオムツ替えの時やお昼寝の時使っているので無駄にはならなかったです\(◡̈)/♥︎
m.h.a
ベッドはシングル2つをくっつけて寝ているのでその間に置いて寝ようかと思っています。
ベビーベッドも購入済みなのですが犬を飼っている為一階の和室で使用する予定で、いちいち二階には持って上がれないし、今ネットで調べていたら、添い寝は乳幼児突然死症候群の要因の一つと書いてあって、そのまま夫婦の間に新生児を置いて寝るのは怖いなぁと思い購入を考えています。寝室は6畳しかなくスペースがないのです。
でも、実家から帰ってきた頃には生後2ヶ月ほどたっており、ベッドインベッドを使えるのはたったの2ヶ月ほどになるのかなぁ。と思っています。
どうやって寝るのが一番いいのかわからず困ってます(´・_・`)
しーちゃんママ
そうなんですね。
犬がいるとリビングでの居場所に困ってしまいますね。
突然死怖いですよね。私も6ヶ月くらいまでは怖くて、そい乳で寝かせた後ベビーベッドに運んでいました。今はダブルベッドに娘と私、主人はその下にお布団を敷いて寝ています。
私は潰さないですが、主人は危ないので(笑)
寝室にベビーベッドをレンタルするか、ご主人に下にお布団で寝てもらい赤ちゃんとママはベッドで寝るか、数ヶ月ですがベッドインベッドを購入されるか、悩みますね(>_<)
いずれにせよ、寝返りやつかまり立ちが始まったらご主人はお布団になりますかね(^^;;
m.h.a
うちは、旦那よりも私が寝相悪くて心配です‼︎笑(´Д`)SIDSの要因と言われる添い寝もベッドインベッドを買えば大丈夫なら例え試用期間が短くても全然気にならないんですけど、SIDSの事を考えるとベビーベッドのことももう一度考えるべきなのかなぁ?と思い始めてます(´Д`)
でも、結局どれもやってみないと何が一番なのかわからないですよね(´..̫.`)笑