※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ykk.5
お金・保険

入籍後に結婚祝いもらっておらず、次男から10万円の祝いを求められた。出産が控えており、お金が必要な状況。祝い金を払う必要があるか悩んでいる。

もやもやしています。
私は今年8月に入籍しました。未婚シングルでしたが、妊娠したためデキ婚です。式も挙げていません。

主人は男4人兄弟の末っ子で、来年6月に次男が結婚するそうです。挙式もあります。主人は招待されますが、私はどうなるか分かりません。

私が入籍した際、次男からお祝いは何も貰っていません。しかし先日主人が次男から、来年6月までに10万貯めとけよ!と言われたそうです。意味が分からず、理由を聞いたところ、祝い金だよーと。

え…?もらってないのに?と言いましたが、俺は相場とかそう言うの分からんけど…と濁されました。

貰ってもいないのに、10万円もお祝い金をあげないといけないんでしょうか?
私は2月頭に出産予定でお金かかるし、その時にもお祝いすら無かったら、申し訳ないですが、私個人としてはあげる必要ないと思っています。そもそも結婚祝いも貰ってないのでいい気はしないんですが、ご意見ください。

コメント

スヌーピー

だいたい身内挙式だと10万くらいが普通と聞きます( ; ; )
せめて5万は…

deleted user

旦那さんが挙式に行くなら
持っていかないとだと
思いますよ💦

はーちゃんママ

10万は多いですね。
もし結婚式に旦那様とゆず胡椒様と
お子様2人家族4人で参列するなら
10万は当たり前かもしれませんが
旦那様一人なら5万でいいのかと。。

しかし次男様自分から10万貯めとけよ
と請求するのはいやらしいですね。
もし二人目のお子様を出産して
出産祝いなどをくれなかったら次男様
に請求するのもありかもです(笑)
わたしなら結婚祝い請求されてるので
出産祝い請求します(笑)

deleted user

身内ですよね?みなさんで結婚式に行きますよね(´・ω・`)?
ご祝儀10万は妥当だと思います。

deleted user

「挙式しません」って、次男さんに伝わってるんでしょうか?
私も身内にでき婚夫婦がいて、挙式はしなかったんですが、もし産後に挙式の予定があるならその時お祝い渡した方がいいし二重に渡すのもなぁ…と思って渡すタイミングに悩んだことがあります。
結局随分あとになって挙式の予定はないと聞いたので、出産祝いと一緒に結婚祝も渡しました。
次男さんがもし挙式の予定がないと知らないなら、同じように悩んでる可能性もあると思いました。

まろぬ

10万も普通兄弟の結婚式であげないですよね(´°ω°)!

こっちは、お祝い貰って無いのに…
言い方悪いですが図々しいですね🙄

お兄ちゃんが弟に
貯めとけよと指示する必要もないですしね💦

出産も控えてるなら尚更です!
でも結婚式呼ばれてたら手ぶらでは
行けないから最悪3万包むしか…

ふみころん

もらったからあげる、もらわなかったからあげない…
ということではなくて、兄弟の結婚式で10万のお祝いをするのは相場かなと思います。
それに結婚式を挙げる予定で招待されていればなおさらです。
何も持っていかないわけにはいかないですよね。

ただ、ゆず胡椒さんは、ご自身が入籍した際にお祝いなど何もなかったことが引っかかっていらっしゃるのは、お気持ちよく分かります。

でもここは目をつぶって、お祝いしてあげましょう。

見返りは求めないことです。

もしかしたら、出産された際に出産祝い、頂けるかも?

みほ

旦那様から親御さんに
自分達の結婚の時にはお祝いを頂いてないけど、どうしたらいいのか相談してみたらどうですか??
旦那様がお一人で参列するなら五万は入れた方がいいとは思いますが、出産祝いも頂けなかったら結婚式の祝儀だけで他は要らないと思います🙊

さぁちゃん

結婚式だったら、結婚祝い金もらってなくてもあげないといけないかと思います💦

そして旦那とか自分の兄弟なら10万は妥当ですね💦

ただ次男からの直接的に請求はどうかと思いますけど😅

deleted user

貰った、貰ってないはおいといて、式に出るならお祝いは必須ですよね。
あとは金額の問題で、旦那さん1人なら5万ぐらいでいいと思いますが、家族で出るなら10万かな〜って感じですね。
次男も式をしないってことならお祝いはプレゼントのみとかでもいいと思いますが、式をする、招待するって言われてるのに、お祝い無しは非常識だと思います。

ykk.5


まとめての返信ですみません。
ご意見ありがとうございます。
お祝いとして、5万円は考えていました。私と子供たちが招待されるかは分かりません。下の子はまだ小さい時期ですし、主人は当然招待されますので、5万は包もうと思っていました。

ただ、家族での参列であれば10万は妥当とのことなので、何とか捻出しようと思います。

しかし、おめでとうの言葉ひとつ無かった義兄に、貯めとけよと言われたのがどうしても気分が悪く、心からお祝いができません。我が家が金銭的に余裕がないのを知ってるから言ったのかも知れませんが、だとすれば馬鹿にされてる気分ですし、そもそも請求するものではないと思いまして、もやもやして仕方ないです。

常識を知らなかったので、変にイライラしてしまった自分に反省はしています。
おめでとうの言葉すらないのに、車のベビーシート使い終わったら回してとかも言われていて、図々しいにも程があるなと思ってしまっているので、主人はともかく、私個人としては今後のつきあい方を考えていこうと思います。

皆様、ありがとうございました。

なお@

私も挙式はしてません。兄弟は皆独身だったのでお祝いはもらってません(ToT)
その後兄や姉が結婚した時には、我が家からお祝い10万しました…
兄弟の結婚のお祝いの相場は10万だと思います。弟ならなおさらだと思います(>_<)

あこ

ご祝儀10万円は妥当かと思います。
本来なら家族みんなで出席するべきなので、出ないから減額はしないべきですね。

あと、もし結婚時に次男さんが独身であれば、お祝いはなくても非常識ではないです。
独身と既婚でも違ってくるので、そこは割りきるしかないかと思います。

みほ

確かに旦那さんの、ご兄弟なら、お祝いしないと、いけないと思いますが、
10万は、金額が、高すぎると思います。できる範囲の金額で、いいんじゃじゃないでしょうか?出産もひかえてて、こっちもお金いるなら、仕方ないと思いますよ。