※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡LANCE♡
お仕事

育休中で復帰が不安。部下との関係や仕事への影響が心配。育休から復帰した方の経験を知りたい。

育休中です。四月に復帰予定です💪でも不安で不安でたまりません💦部署のリーダーですが、1年くらいあくので、その間に下の子達に居場所をとられるのが怖いです‥。社長からは絶対信頼はありますが、また戻ってリーダーとしてやっていき、それに下の子達がついてきてくれるのか不安です💦今はみんなで仕事の予定を立てて、見直しなどしているので、私がそれを潰す形になるのはきっと嫌なんじゃないかと思います💦旦那は気にしたもん負けと言いますが、気を遣う性格なのでなかなか割り切る事ができません‥。皆さんどうしてるのでしょう‥?ご自身や周りの先輩の方で育休からの復帰された方どんな感じですか?教えてください😨💦

コメント

deleted user

私も主任してます。
ずーっと同じようなことで悩んでます。
だから仲良い子に聞いてチョイチョイ様子を伺ってます(´ω`)
戻ったら一応下手に出るつもりですし、円満にしたいと思ってますがあまりにも酷かったらブチギレると思います。
でも逆の立場で考えたら、先輩が戻ってきた時は別に何も変わりなかったと思います。
どんだけ経っても先輩は先輩です。
ただ不満はチラホラ飛んでました‥

  • ♡LANCE♡

    ♡LANCE♡

    そうなんですよねー、逆の立場で考えると自分は後輩だから何とも思わないんですけどね💦
    そうですね、下手に出て徐々に体制戻したらいいですよね😁✨

    • 12月12日
くまんま

育休あけで、後輩にポジション取られたくない!くらいのモチベーションの人って意外と少ないので、大丈夫だと思いますよ。
むしろ、あーあの人は、子ども産んでもしっかり働いてて、やる気もあって、やっぱ本物だったんだ!って思われると思います。

大半は子どものこと優先したいから、他の人に仕事まわしたがる人が多いと思うので。

素晴らしいと思います!

  • ♡LANCE♡

    ♡LANCE♡

    ありがとうございます😊ポジションは取られても大丈夫なんですけど、一応リーダーなので自分が仕切らないといけない事が不安で🤭
    やる気だけで頑張ります😁

    • 12月12日