
授かり婚で現在、大阪と三重で旦那とお互い実家暮らししてます!来年の4…
授かり婚で現在、大阪と三重で
旦那とお互い実家暮らししてます!
来年の4月から大阪でアパート借りる予定です✩
今は別に暮らしてるので、お金とかは
お互い自由に使ってるんですが
旦那さんと一緒に住み始める時、
家具や家電など購入する時
お金は旦那さんに全部負担してもらいましたか?😳
それとも2人で一緒に出して購入する感じですか?🤔
どんな流れだったかよければ教えてほしいです😫
それと、私、旦那、息子(住む頃には生後6ヵ月)で
住むんですが、部屋は2LDKか3LDKどちらがいいと思いますか??
実際この間取りで住んでるよ、部屋は3こ
あった方がいいよってゆう意見聞かせて頂きたいです♪
- ゆうたんまま(生後9ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
家具家電に関しては主に私がするので決定権もあり結果的に私の方が出費しました。
私なら2LDKで貯金していつかマイホームを考えます。

退会ユーザー
同じく今別々に暮らしてます☺️
福岡と兵庫県なんで年明けに兵庫に引っ越します♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
私の方が一人暮らしなので家具家電はある程度使えるかなって思ったんですが、新居にエアコンがなく買い換える予定です!あとオーブンとか炊飯器とか…
私お金ないって最初から言ってたので(情けなくて恥ずかしい…💦)いまのマンションの退去費用から引っ越しにかかる費用等全部出してもらいます∑(゚Д゚)←家具家電含めてです
新居の間取りは3LDKですが2〜3年後に家を建てる予定です(^_^)
子供が3人になるのでさすがに狭いかなと…汗
3人暮らしでしたら2LDKでも十分ではないでしょうか?ただクローゼットがないと場所とります(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
-
ゆうたんまま
福岡と兵庫ってなかなか遠いですね😭
なるほど、最初にお金ないって
ちょっとアピールしとくと
気まずくないかもですね!🤣(笑)
私も貯金が全然なくて、家具とか買ってもらいたいなって思ってて…😭(笑)
たしかに3人家族だったら
2LDKで充分ですよね🤔
自分の部屋か子供用の
部屋がほしいなーって思ったんですが
小さい頃はいらないですよね(笑)
あいたんmamaさんはお子さん3人になるとのことなので
子育て大変だと思いますが頑張ってください😭💕- 12月13日
-
退会ユーザー
グットアンサーありがとうございます☺️☺️
しかも兵庫県と言っても大阪との県境で最寄りが新大阪になるので、新幹線で3時間です💦
ですがそれもお金ないし忙しいアピールで毎回こっちに来てもらってました😂
ゆうたんままさんも今ならアピールしてイケるかもですよ😁(こんな知恵いらんって話ですよね汗)
この先お子さんが増えるとか見越して考えると3LDKあると助かるかもしれないですね😌
ありがとうございます😊💕私もゆうたんままさん応援してます📣☺️- 12月13日
ゆうたんまま
料理に使う系はやっぱり
女性側が主なので負担した方がいいですよね🤔
たしかにずっとアパート暮らしももったいないので
今は2LDKにして将来のためにお金貯めようと思います!
ありがとうございます😊♪