
コメント

はる
いま 1ヶ月ですが
ベビーカーはバスの時は畳んで赤ちゃん持って乗り降りするのはたいへんでしたよ
けど 買い物とかの時は 腕が疲れないのでらくです!
抱っこ紐は うもれます笑
つけてみて おっ ちょ 大丈夫かなって(笑)
けど 楽は楽ですよー
バスの時はらくだとおもいます!
あっ もしかして 横にするタイプのですか?

退会ユーザー
どちらも便利です。
どちらかと言うとベビーカーです。
でも私の娘は...
ベビーカーに乗せるたびに
泣いていたので...
我が家には抱っこ紐が重宝しました。

とらきち☆
どこにいくかですねー。
病院のみだったら、寒いしダッコひもですかね。病院もベビーカーで入れるかどうかですね…
うちのこみたいに、どちらも嫌だという可能性もあるんです😅
最終的にはベビーカーで、ダッコひも持参です(笑)

ばぶ
抱っこ紐派です!うちは新生児期にはスリングを使ってました!
お腹の中みたいに丸まって心地がいいみたいでよく寝てましたし持ち運びも楽なので便利でした!
首が据わりそうになってからエルゴ使ってます。最近は重たくなってきたのでベビーカーの購入を考え中ですが、、

退会ユーザー
ベビーカーって新生児から使えるんですね!大体のベビーカーって生後1ヶ月~ってかいてあるので
私は抱っこ紐の方がいいんじゃないかなーと思いますが
電車なら尚更

もも
お住まいの地域やライフスタイルで
変わるかと思います。
道が広く、人が混雑してない場所でしたら
ベビーカーの方が楽だと思います。
首がすわっていないので赤ちゃんも
その方が楽かと思います。
しかし私が住んでいる所は
道も細いところが多く、人も多いので、
抱っこ紐でほとんど出かけています💡
さすがに生後1ヶ月はお家にいましたが。
(食材はネットスーパーや生協などを多く利用していました。)
一ヶ月検診が終わってから抱っこ紐で
お出かけをするようになりました!

歌う犬
今の時期なら抱っこひもですかね?寒いですし💦
クシャミしてる人が近くに居たら気になるので我が身を使ってガードします(^_^;)

はじめてのママリ
ベビーカーでしたね(#^_^#)
なるべくフラットにして頭に衝撃を与えないようにしてました(^ー^)
抱っこ紐は、まだまだ生まれたばかりの赤ちゃんを抱っこ紐するとクタッとなって可哀想な気がして(>_<)
買ったものの使ったのは首が座ってからでした(*^^*)

たいちゃんママ
断然抱っこ紐ですね。1人で行動する時に首が座ってないとほんとに、抱っこが大変なので。うちはベビーカーは3ヶ月過ぎてからしか使わなかったですよ。
はる
どこで使うか 車で移動なのか
それによってちがうとおもぃす
e
ありがとうございます!車をまだ持ってないので電車やバス移動が多くなると思います!
はる
なら 旦那さんの時は ベビーカーで
ひとりのときは抱っこ紐がいいのかも
たまに ベビーカー嫌で泣いちゃう子もいるので